![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154491248/rectangle_large_type_2_23edecea4714e18c885b3211196e8141.jpeg?width=1200)
愛と怖れの法則
【あと53日、魔法の質問20周年イベントまで】
自然の中にいると、
愛の選択を選びがち。
というよりも、
街の中にいると
恐れの選択を選んでしまうという方が
ちかいかな。
恐れに基づいた選択は、無理が生じやすく、
結果として、ぼくたちの心を疲れさせてしまう。
一方で、愛から選ぶっていうのは、
「本当に自分が心からやりたいこと」を選び取ること。
だから それは自然体で、無理がない。
ぼくたちは、毎日、選択の連続の中にいる。
その選択が「愛からのもの」なのか、「怖れからのもの」なのかで、
人生が大きく変わる。
恐れから選ぶときは、「こうしなきゃ」「これをやらなきゃ」って、
義務感や不安から動いてしまうことが多い。
それは、相手の期待に応えたいとか、失敗を避けたいとか、
そういう気持ちが根底にある。
ぼくは
あんまり締め切りや目標などは決めないんだけど
イベント(11月9日10日にやります)は
日程が決まっているから
ついつい
恐れの選択をしてしまいそうな瞬間がある。
愛の選択をし続けて、
愛の選択でできたものをつくりあげよう。