![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155133317/rectangle_large_type_2_f342a05e9c8397c1d9657b5efcefee54.jpg?width=1200)
【大学2年夏の長旅11日目】憧れの曼荼羅先生に会いに行く!!in富山
どうもどうも!こんにちはーー😊🌟
長旅をしている曼荼羅好き女子大生です!!😃
5日間ネパール🇳🇵にいて、5日間インド🇮🇳にいました〜!そして、帰国したのが夕方!🇯🇵
も、もう飛行機で旅のエンディング流れてたけども〜
その後、東京発夜行バスで富山へ!
富山で何をしていたのか!?
ぜひご覧くださいーー!😆
曼荼羅が関係する場所には常に目をつけている!笑
私は全国曼荼羅関係で行きたいところが多々あり…!香川・京都・奈良・東京は行った!
けれど…
富山の【瞑想の郷】には行けてなかった!!!
そこで、いつ行こうかなぁーって目をつけていた!笑
瞑想の郷ってどんな場所!?かというと…
すごい簡単に言うとね?
富山県の利賀村にある、ネパール・ツクチェ村との交流シンボルとして建設された場所。ツクチェ村の絵師が富山の利賀で描いたいくつもの曼荼羅がこの場所に飾られている。
そして、現在は、インド・チベット・ネパール仏教に関する研究をしている田中公明先生が主任学芸員を務めている!
これは…行くしかないでしょ!!!?
た、た、田中先生が来館されるだと!?
8月15日…インスタグラムでこの情報が公開された。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155070528/picture_pc_357f021bfd906b35bee44f73e39e242b.png?width=1200)
普段はなかなか在館されない田中公明先生が曼荼羅の解説をしてくださることに!!
インドから帰ってくる日は8/30の夕方…!
富山に8/31…
うん。行けなくはない!
そして、すぐに夜行バスを予約した。
ネパールで田中先生の本をゲット!!!
ネパール、インド後に富山に向かうなら、田中先生の本を持っていこう!!!とのことで…
先生のネパールでしか発行されてない書籍を購入!
↓その時の記事はこれ。
オッケー…これで準備はできた。
初めての富山上陸。
瞑想の郷の歴史と展望を聞く。
これからの変化楽しみ!!また来ようー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155071086/picture_pc_104296453e10410d965d4da4feee26ce.jpg?width=1200)
講演が終了後、すかさず
「先生の本を読んで曼荼羅が大好きになりました!!!サ、サインください!!!!」って言いにいった。
こころよくOKしてくれたぁ~✨✨
で、でも、コミュ障だから…それ以上緊張して何も話せなかった…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155071266/picture_pc_f27a6c5cd37f619d416cc228b52967f6.jpg?width=1200)
先生自ら館内を案内!!
なんて、贅沢な…!!!
先生が一つ一つ仏像や曼荼羅を説明してくれた!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155071398/picture_pc_9fa90937e4541f9eca819be666de1745.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155071396/picture_pc_db79cbbf6b35d23121f643cdeef95bf2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155071409/picture_pc_cc79cd114571bed84a732bf5934d48e8.jpg?width=1200)
館外の景色素晴らしい…!この円は...なんだ?
この円が重なり配置してある場所は、花曼荼羅!!
花壇になっていて、本当はそばの花、咲き乱れるらしい!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155071397/picture_pc_82cb57983777a385d845787459347e8b.jpg?width=1200)
そして…気づかれた方いらっしゃいますか…?
じつは…仏教の宇宙観である「須弥山」の形を表しているらしい!!!
言われてみれば確かに!!!工夫が面白い~~~!
書籍コーナーはやはり曼荼羅本が充実!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155071393/picture_pc_ae81b407f222fd820dd155703b5e1932.jpg?width=1200)
夜、星と月の光と雲に見惚れる…。
瞑想の郷にある宿泊所に泊まりました!!
山のなかだし、空気が澄んでいたので夜空がきれいでした~。
心が洗われるなぁ~!!✨✨
そして、ネパール・インド帰りでも心身ともにが休まりました~~!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155071390/picture_pc_34a26bb53406e17c7940729f5338a2c9.jpg?width=1200)
はい!ここまで読んで下さりありがとうございました!!!✨
んで、富山に一泊して次は、福井の「永平寺」に向かいますー!
またねーーー!!