![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107974636/rectangle_large_type_2_18ef4e6b7bbd81c3f3e1aa9fa2e1206d.jpg?width=1200)
梅日記2023
始まりました、先週から
実家の父が、台風来る前にと
収穫してくれまして
実家には2本
梅の木があるんだけれど
どちらも老木
一本がものすごく実をつけてくれるものの
早くより落ちるため
(でもこれは梅の生理落下というものです)
もったいないね、と何年も眺めてきてた
その間
梅干しを何度も漬けるようになってたアタシ
昨年は
頼りにしている梅畑さんから
稀に見る不作の年ということで
昨年は丸々お休みしてたら
その間に
父が
オットさんが
アタシの梅干しを気に入って
バクバク、食してくれてた
そしたら…
15キロほど漬けていた梅干しも
底が見えてきたので
今年は、と期待してました!
すると
父が収穫してくれたので
追熟を待って…昨晩仕込みました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107931863/picture_pc_12e2e341ce730dd002edc69706f22601.jpg?width=1200)
なので、柔らかいパターンですよ
昨晩から朝にかけて
倍になった梅酢
おもしを毎年してなかったけれど
今回はちゃんとしてみたから
が、朝に倍になってたので
おもしの分はすでに半分に減らす
追熟を…
実は少しだけ、いやだいぶ失敗
意外に難しいことを、漬けてからネットで知りました
上に新聞紙かけるんだって〜
いつも色づいてからの梅で作ってたから
知らなかったのです
いい勉強!
でも…
アタシが梅作り始めてから
初めて父が収穫してくれたもの
無駄にはしません
そばかすも
しわしわも、漬けました
乞うご期待(6/11)
頼りにしていた梅畑…
事前に見学してた時
うん、大丈夫、いい量収穫できるぞ!
そして、昨日
雨の合間に収穫へ
そーしーたーらーーー(♡ω♡)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107931708/picture_pc_d6a2d494383c36ae8de60e9adca2202d.jpg?width=1200)
なんということでしょう〜
とてもキレイでびっくり
ほんとにありがたく
ちょうだいいたしました(6/10)
というわけで…
6月は収穫と
手作りの月
実りにパワー注ぎ込みます
【覚書】
6月は予定を上手いこといれましょう
相手は自然だから
ちなみに…
・山椒
・ラズベリー
・梅
の3本に合わせて
植え替え、夏野菜への準備となる月ですよ!アタシ!
あー楽しい
やっぱり……
梅仕事が好きだ
手作りのものに囲まれて
豊かな生活に
感謝
実りで忙しいけれど
それは愛を注げるものがあるということ
目の前にある豊かさが
毎日ある、ということ
いいなと思ったら応援しよう!
![みはれやÅちえまる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131009407/profile_901ade6f996540f3db47521860c5b5fc.png?width=600&crop=1:1,smart)