見出し画像

カフェで作業。最初にMacBookを持ち込んだ人が諸悪の根源。それでもするなら、どうすればいい?って話

本当に自習の出来るカフェはどこか?

はい、こんにちは。
コーヒーのことしか頭にない三原さんです。今回はちょっと「自習出来るカフェなんて存在するの?」という話題に切り込みたいと思います。

個人経営から、カフェチェーン、はたまたファミレス。長時間の利用ができるところもあれば、出来ないところもある。店頭の看板には「自習禁止!」なんてところも!

もう先に結論から書くと[圧倒的に自宅の方がコスパがいい]に尽きます。

だってドトールだって一杯220円くらいじゃないですか?しかも席を取らなきゃいけない上に空調はキツイし、テーブルも狭くて椅子も硬い。

スタバは高いけれどいつも混んでいて、喫煙不可。飯が食べられないのが一番のネック。座るよりも立っている方が楽なくらいに総じて椅子が硬め。

タリーズ。何もかもが中途半端で、店舗数がそんなにない。地味に高いし、面白みが無いので、それだったらドトールに行く。

うん、自宅が一番だと。
カフェに行く時間とお金を、自宅用に高級で座り心地の良いチェアーを導入するお金に充てた方がいいとさえ思います。原価ばかり考えるとケチくさいけれど、コーヒーの豆の相場をなんとなく知っておくと、例え提供されるコーヒーがスペシャルティだろうと自宅の方が安いです。

って言っちゃうと、もうここで解散しちゃいますからね。

カフェならではのメリットも考察していきましょ。

1.素人よりかは美味いコーヒーが飲める

これは言うまでも無いですね。じゃなきゃ日本中のカフェチェーン全部赤字になっちゃうわよ。

たまには美味いコーヒーを飲みながら、リラックスして作業・・・

ええ、気分転換にはカフェ最高!٩( ᐛ )وです!

(本当は自分の淹れるコーヒーの方が美味いなんて言えない・・・)

2.水道光熱費がいらない

個人的な問題かもしれません。
アタイの部屋には空調が無いので、最高に熱い、もしくは寒すぎるならば自宅よりカフェの方が快適です。

まぁ行って快適かどうかは同じチェーンでも店舗によって違ったりします。けち臭い話をするならば、お冷は飲み放題です。。。

要は暑さ凌ぎにカフェ行こうって話です。自宅で冷房つけている方が安そうですけど。

あとは自宅だと隣のアパートがあるせいで、14時過ぎると陰って家が暗くなるんですよね。天井も低いので、たまにカフェに行くと開放感があります。やっぱり一番大事な要素かもしれません。

3.バリスタの手際が観察できる

これはもう完全に個人の趣味の領域になりますね。アタイはバリスタが働く姿を眺めているのが大好きです。ミルクをスチームしている時の姿勢とか、最高ですね。

興味がないと「提供おせーなー」としか思えません。あとスチーム中はいつミルクが突沸するか、何度やっても緊張するので気安く「すみませーん」とか声をかけない方が、逆に親切だと思います。

4.友達や仲間と一緒に過ごせる

もうこれが最大のカフェのメリットだろう。
自宅に呼ぶには狭いし散らかっているし、牛乳かルイボスティー、ババアがいると麦茶しか飲めない。だったらカフェで適度に喋りつつ一緒に過ごそうと。図書館だと喋れないし。ええ、これに尽きると思います。一緒に撮影した画像をインスタに上げたりしたいでしょ?


んじゃ次、デメリット

1.カフェに行くのが面倒

着替えて、支度して勉強道具を詰めて・・・この教材は今日は必要ないかな?と、考えている。それだけで効率悪いです。 

自宅の向かいにカフェがあるならば別ですが。賢い人なら電子書籍持ってきゃいいじゃん って言うかもしれませんね。それで足りるならばそれでいいわよ。

アタイは大概「あれもこれも必要・・・」と悩みながら、合計6kgくらい荷物を背負ってカフェに向かいます。ダンベルの重さで感覚的に持ったものの重量が筋トレのお陰でわかるようになって来たので、リュックサックが6kgくらいあるのは間違いないです。特にiPadを入れるともうリュックの重みで腕の血流が悪くなるのがよく分かります。

その点だと自宅にはあらゆるモノが置いておけるから便利です。

2.必ずしも静かとは限らない

あくまでスタンスはくつろぎが優先で、作業や勉強は別の話。コーヒー屋さんだけれど、提供している大半は空間と雰囲気だったりします。だからあんなに高いのね。

休日は混むから、席取り大変でいつまでも席が空かなかったりします。挙句6kgの荷物を担いで来たアタイはなんだったの・・・?と思いながら仕方なく別の店を探すこともしばしばあります。

3.軽く小遣いが吹っ飛ぶ

こんなもん勉強して将来何になるんだよ?

誰もが一度はそう思ったことがあるでしょう。
勉強した対価としてお金が欲しいのならば、塾講師の仕事をするか、超好成績を叩き出して奨学金でももらいましょう。

無理ならばもう開き直って遊んでいた方がよっぽど有意義よ。

anyway,
バイトの給料が1時間1000円であったとしても、カフェで一杯何か注文すると600円くらいします。

大衆向けの中華料理屋ならばそのお金でちょっと贅沢なラーメンが食べられるお値段です。

それでも労働と居場所代の損得を考えるならば、30分以上は滞在しないと損するでしょうね。ケチな考え方。

まぁ自分で作れないドリンクを買うことに、カフェの価値はあると思っています。だからこそ、オシャレで美味そうな商品を注文しちゃうのです。

画像1

ここまで損得考えていても、流石に「カフェに居座るだけのバイト」はないので、[カフェじゃないと勉強が出来ない症候群]になる前に、極力早く自宅で勉強する習慣をつけましょう。


ちなみにここまでカフェのメリット、デメリット書いてきましたがアタイとしての利用方法を書きたいですね。

1.何もする気が無いから取り敢えず行く

なんか総合病院をサロン化させて利用している年寄りみたいですね。自宅に居ても寝ちゃうし、でもなんかしたい。もうそれならば思い切って外出しちゃおう!その考えでテキトーに「外出するならばついでにカフェ行くか」とアタイはプランを練ります。

要するにどっかのエリアをぶらぶらして、休憩がてらカフェでコーヒー飲んで、買い物をしたものを一旦手放して置くという行為が好きなんです。

なるべく「コーヒー好きのくせにやたらとドトールばかり行っている」と思われたくないので(一応元ドトールの店員だったので)出かける時は入念に面白そうなお店を探します。

大概の斬新なカフェが集中しているエリアは渋谷と原宿でしょうか。今はタピオカの方が人気が高いみたいなので、ほとんどコーヒーを飲む目的ならば並ばずに済みます。いい時代だ。

2.そこでしか飲めないコーヒーがある

これだよ。アタイからすればタピオカなんてのは、どの商品もデンプンの塊と見なすわけ。多分今のこの発言で日本の女子の97%に嫌われたと思うわ。

逆にコーヒーにそれほど興味が無い人からすれば「コーヒーなんて黒くて苦いだけじゃん。」です。

そうじゃないから、面白いのに。あまりそこまで興味を示す人はいらっしゃらないわね。アタイのコミュニティが狭いだけなのかしら。

もっと言えばカフェラテとカフェオレ、カプチーノ、この辺の区別だってよくわからないまま注文する人がいるでしょ。通ぶってエスプレッソを注文して「量が少ない!ボッタクられた!!」と損した気分になる事だって何人かはいらっしゃるはずよ。アタイも経験した事あるし。

ここでしか飲めない、それが魅力の一つです。だからアタイは行動可能な範囲であればイケてるカフェの情報を仕入れ次第、駆けつけます。豆も買います。

3.店のコンセプトが学べる

カフェで提供しているのは、何もコーヒーだけじゃないわね。朝だったらモーニング、14時過ぎればティータイムと、運営する側は工夫を凝らしているわ。

盛り付けやコーヒーとの相性を考えた料理なんかも、凄く大事よ。そこまで気にすると1500円くらいかかるけど。

例えば座っている椅子がどんなものなのか、何でこれにしたの?どこで買ったの?と思いを巡らせるのも楽しいし、置いてある小物なんかにもオーナーの趣味が垣間見えたりするわね。

他にも電源はあるのか、wi-fiはあるのか。その辺も調べてみるわ。

本当に勉強になると判断したら、トイレの掃除が行き届いているかどうかまで確認するし、撮影が可能ならばコンデジでアタイはバシバシ撮影をするわよ。

一応将来アタイが開業するならば、こういう方向でやっていきたいなぁと言うアイデアはあるけれど、一体いつになったら実現するのかしら?

けれども、それはまた別の話。いつかまた、別のところで話すとしよう。

あとカフェは名刺代わりにショップカードを置いているところが多いわね。アタイは全てこれを貰ってファイリングしているくらいよ。たまにパラパラと閲覧すると、その時の思い出が蘇ったりするから、大事。

画像2

さて、自習が出来るかどうかの基準。これが今回の記事の要でしょう。

・チェーン店でも極力地味なところを選ぶ
・店内にトイレがあるか、レジに対して死角となる客席はあるか
・あらかじめ何時間滞在するのかを決めておく(絶対にしんどくなってくるから)

・近隣に教育機関はないか、或いは主要駅に近過ぎじゃないか
・とにかくテーブルと椅子の快適さを重視する
・なるべく冷めても美味いコーヒーを提供してくれれば尚良し

・小腹が空いた時に何か丁度いいものはあるか

・可能な限り、定期的に席を移動する

これらが満たされていると、快適に店内が利用出来ますわね。
日本に数件ある深夜営業のスタバ(六本木やみなとみらい)だと、意識高い系の総本山みたいになっているので、自然と作業に没頭出来ますが、AM4時に閉店したりするから、帰りの電車も無いのに外に出された時のどうしようも無さと、眠気と戦った謎の疲労感だけが残るので、ストイックな方はやってみてください。おススメしません。

ちなみにどうしても自宅で好きなだけコーヒーを飲みながら勉強をしたいけれど、ドリップの技術が無い方にはインスタントコーヒーでネスカフェのゴールドブレンドを推奨します。あれ美味いよ。

じゃ、今回はこの辺で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?