中国語は語順がとても大切
今日は中国語の語順について
自分自身の復習メモとしても
書いてみたいと思います。
*
中国語検定試験の4,3,2級まで通して
”語順整序”(並べ替え)問題が
が良く出題されますが
どうしてなのか?
それはやはり
語順が超大切だから。なのですが
*
例えば日本語で
・私(は) あなた(を) 愛する。
・あなた(を)愛する 私(は) 。
この2つのはどちらも同じ
私は(主語)→あなたを(対象)愛するという意味。
主語S の位置をみると
最初・S(は)+O(を)+V(愛する)
最後・O(を)+V(愛する)+S(は)
日本語は(を)と(は)、
いわゆる助詞「テニヲハ」がつくことで
主語と対象を表し
その位置が最初でも最後でも意味が同じになる。
つまり語順は比較的自由になります。
*
次は中国語を見てみましょう。
・我愛你。 S+V+O 私(は)愛するあなた(を)
・你愛我。 S+V+O あなた(は)愛する私(を)
・他愛我。 S+V+O 彼(は)愛する私(を)
中国語には日本語のような
(は)、(を)つまり
「テニヲハ」がありません。
その代わりに、語の位置によって示されます。
基本の語順は
S(主語は)+V(動詞)+O(目的語を)
に決まっていて
その場所に入ることで主語と対象(目的語)が決まります。
*
例をもうひとつ見てみましょう。
◎ ・我吃饺子。
私は食べるギョーザを。
✕ ・饺子吃我。
ギョーザは食べる私を。
正しい位置に正しい単語が
入ってないと
意味がおかしくなりますね。
なので
中国語は語順がとても大事
とされています。
*
この日本語と中国語の基本的な違いを
(中国語にテニヲハがないこと)
私は日本語で文法書を読み、初めて
理解しましたが
中国語を学び始めて
10年以上が経っていました。
そうだったのか、知らなかった~
という感じで(;^ω^)
私の場合は
いきなり現地に行き、丸覚えの学習方法で
理解するまで時間がかかりましたので
今中国語を学ばれている方
今後現地に住まれる、学習される予定の方は
先に日本語で基礎文法を正しく理解しておくと
結果的に
中国語習得の近道になるということを
お伝えしたかったのです。
*
そういえば昔、中国人の同僚が
私は、あなたは、田中さんは… と
よく言っていて
主語がわからなくて
「だれ?だれのこと?」と
聞きなおすと
「私と、あなたと、田中さんが 」
と言いたかった。
そんなことがよくありました。
(下のリンクよりお借りしました)
中国語の「語順」が日本人にとって
難しく感じるように
日本語の助詞「てにをは」は
中国人にとっても、
とても悩ましいものなのだということを
中国語と日本語の違いを知った今は
理解することができます。
テニヲハ参考記事→ ☆★☆
*
★ブログでも基礎中国語、占い、日常など書いています
https://ameblo.jp/meihe634
★twitter (成語を毎日発信中)
https://twitter.com/miham22222
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?