見出し画像

うすい豆ごはん ~京都 瓢斗 料理長の簡単 本格和食レシピ~

関西でこの時季よく食べられている「うすい豆」
えんどう豆の一種で、柔らかくグリンピースよりも少し小粒でしょうか。

・豆を取り出したサヤで出汁を取ってお米を炊くこと
・豆を茹でたら少しずつ冷ますこと

この2つがポイントです。

【材料・分量】4人分

米      2合
うすい豆  200g
酒                   50cc
塩    小さじ1
昆布     1枚
水     600cc

【作り方】

1.豆をサヤから取り出します。

うすい豆ご飯1

サヤは捨てずにきれいに洗って取っておいてください。

うすい豆ご飯2

2.水、調味料を鍋に入れ、サヤも入れて出汁を作ります。中火で5分ほど煮たらザルでこして

うすい豆ご飯3

冷ましておきます。

うすい豆ご飯4

3.たっぷりのお湯で豆を2分ほど茹でて

うすい豆ご飯5

ボウルにお湯ごと移し替えて

うすい豆ご飯6

氷水を入れて別のボウルにつけて冷まします。
直接氷水につけると、シワシワになってしまいます。ゆっくりゆっくり冷ますとシワにならずつやつやの豆が出来上がります。

うすい豆ご飯7

4.冷めたら、30分ほど2.の出汁につけておきます。(その間に米を研ぎます。)

うすい豆ご飯8

5.豆をザルでこして、出汁を使ってご飯を炊きます。出汁は2合分入れてください。

うすい豆ご飯9

6.ご飯が炊けたら豆を入れて混ぜます。

うすい豆ご飯10

7.完成!盛り付けました。豆がぴっかぴか、サヤで取った出汁で豆の香りがご飯にもついて風味よい季節の味になりました。

うすい豆ご飯11


作り方の動画は、YouTubeでご覧いただけます。

他にもたくさん和食レシピ公開中!
マガジン「【京都・銀座の日本料理店】総料理長の簡単 本格和食レシピ」

京都 瓢斗 公式サイトはこちら
公式Instagramはこちら

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集