見出し画像

チェコ🇨🇿プラハへ

クラクフから🚌と電車を乗り継ぎ、チェコ、プラハへ‼️

REGIOJET

バスでチェコにサラッと国境越えし、途中電車に乗り継いで、プラハへ‼️

電車は快適だった‼️荷物置き場もある‼️

バスと電車で約5時間でプラハに到着‼️

ホテルは駅寄りだけど、線路をまたがなければ行けなかったので、立地はあまり良くなかった‼️

💩トラップ沢山の道

ホテルを出た道路‼️
雰囲気が良い‼️
しかし、💩がめちゃくちゃ落ちてる‼️
石畳みに加えて坂が辛い‼️
スーツケース壊れそう‼️
何処までスーツケースが持つか‼️‼️‼️

夜景🌉謎の花火‼️

ホテルからの眺めは良かった‼️

プラハは住宅も古くて、歴史がある感じ‼️
また、他の国とは建物🏠の感じが違う‼️

翌日、土曜日だったので、プラハで1番大きな蚤の市へ。

少し郊外になるので、駅でバス、トラム、地下鉄乗り放題の24h券を購入‼️
乗車時に黄色の機械で有効化する。

一回券もあり。


トラムを乗り継ぎ、到着‼️20分位かかる‼️

トラム内
券売機‼️カード対応‼️
ガラクタ多い‼️
大量のACアダプター

蚤の市に入るには1人20コルナかかる。コインを用意しておいた方が良い。両替出来るけど、50コルナコインが大量に出て来て困った😅

そして、ちょっと思ってたのと違う❗️
もぅ少しアンティークな物があるかと思ってたら、なんか、フリマ的な、ガラクタもかなり多い‼️

とにかく広いので、1時間位ぷらぷらみて、ランチへ。


有名なお肉屋さんカンティーナへ‼️


カンティーナ‼️
注文する場所‼️
奥にレストラン🍽️
飲み物🍺注文する場所‼️
立ち飲み出来るテーブルもあり‼️
注文表‼️
指差し🫵で注文出来る‼️
牛肉🥩のカルパッチョ‼️激うま
牛肉🥩のタルタル‼️美味すぎ‼️


カンティーナ美味すぎた‼️
ユッケ好きとしてはここに行かないと‼️

カルパッチョや、タルタルはその日によって値段が違うみたいだけど、安い‼️
1700円位で一皿食べられる‼️

暖かい煮込みやスープ、ポテトパンケーキなどもあり‼️

開店時間ちょい過ぎに入って、すぐに満席になってた‼️

まぁまぁ、プラハに来たら絶対行くべき‼️
飲み物を頼んで、料理を注文しに行く。
特にカルパッチョ美味い😋

岩塩と、ブラックペッパー、オリーブオイル、マヨがかかっている‼️
タルタルは200gあり、パンと🧄が付いてくる。
トーストしたパンに🧄をヌリヌリして、タルタルのっけて食べる‼️
ちなみにパンは取り放題。

他にもステーキもある。(時間がかかる)

久しぶりに美味しいランチを食べた‼️
人気店はやはり違う‼️

お腹いっぱいになったので、観光へ。
旧市街を歩く🚶‍♀️

プラハ城

流石の観光地‼️
人で溢れている‼️

人がいすぎてじっくり見れない‼️
観光客がいる事は良い事だけど・・・

サラーっと見て、帰宅。

プラハは3泊なので、少しゆっくり出来る‼️

翌日はゆっくり起きて、街歩きだ‼️

なーんって、言って、またまた、カンティーナ来ちゃった‼️

カルパッチョまた食べたくなって2日連続‼️
どーん‼️

2回目は、カルパッチョと、レバーパテと、牛肉煮込みを注文‼️

また来た‼️カルパッチョとレバーパテ‼️
牛肉煮込み🥩

カルパッチョは語らずとも😋美味い。
レバーパテは少しクセあり。
牛肉煮込みはホロホロでうま〜い‼️

美味すぎでしたぁ‼️

違うレストランに行こうと思ってたのですが、自然に行っちゃってた‼️
アハ‼️😆

生肉食べすぎ‼️

はぁ。また、食べすぎたので散歩開始。

お土産など売ってるマーケットへ。

観光客もいたけど、こじんまりしてた。

ぷらぷらみて、徒歩で帰宅。

途中トイレしたくて、マックでコーヒー買ったけど、トイレ有料だった〜‼️

大抵何か買ったら使える所が多いけど、違った〜‼️
しかもコイン🪙オンリー‼️
10コルナ、手持ちなし‼️

我慢して、ホテルまで頑張って歩いた。

本当、ヨーロッパ、トイレ🚽有料キツイわ‼️
頻尿おばさんにはキツイ‼️

あんまり無理せず、のんびり観光しながら、行きます‼️

次はオーストリア🇦🇹へ。

いいなと思ったら応援しよう!