あの音が消えた
以前「あの音を消したい」こと、スマートフォンのシャッター音が消せなくなった話を書きました。
簡単に言うと、Android 10からAndroid 11にバージョンアップしたら、無音アプリからですらもカメラのシャッター音が仕様により消せなくなったということなのですが、いろいろやってみた結果、なんとシャッター音が消せるようになりました。
具体的な方法はというとまず無音アプリが立ち上がるようにします。そしてカメラアプリである「Camera FV-5 Lite」を使う、これだけです。
このアプリはマニュアルカメラで撮影するためのカメラアプリです。これによりオートフォーカスはもちろん、露出やマニュアルフォーカス、ホワイトバランスなどなど簡単に調整することができます。
そんなカメラアプリですが、これと無音カメラアプリを同時に起動させることでシャッター音が消せるようになりました。理由としてはおそらくですが、純正系(自分の場合は Googleカメラ)だとカメラとして反応してしまいますが、カメラ系アプリだとアプリと判定しているからだと思われます。
ということでストレスとなるものが一つなくなりました。なお無音アプリが有料であることや、上にも書いた通りカメラ系アプリを起動させなくてはならない手間がある点は注意が必要です。ただこれでシャッター音がなくなるなら十分安いし、手間としても十分許せる範囲かなと思います。
・このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note
・Instagramもはじめました。
https://www.instagram.com/migmin456
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。