![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67090520/rectangle_large_type_2_5db97db140f1a4a846b91f6a34f8afb2.png?width=1200)
youtube premiumへの誘惑
仕事が終わり、がっつりと寝てしまったので3時ぐらいに起床。相変わらずお疲れモード。
さて最近タブレットを導入して以来気になっているものがあります。それはyoutubeのCMです。元々youtubeはパソコンをメインとし、スマホではたまにぐらい・・・の視聴だったのですが、タブレットを導入して以来広告が気になるようになりました。
最初に広告が入るのはまだなんとか許せます。他のストリーミングでもたびたびありますし、テレビとかだと放送前にCMが入ることは当たり前なのでそれほど気になりません。
しかし問題なのは途中で入ること。テレビならまだ区切りがついているからと許せますが、youtubeの動画だと不意なタイミングで入ることが多く地味にストレスとなります。
そんな広告カットをするための有料プランがyoutube premiumです。月に1180円と地味にします。そのおまけとしてバックグラウンド再生、オフライン再生、youtube music(有料プラン)が使えますが、ほとんど使うことはなさそうです。
で、他の人はどうしているのか気になったので当noteのマスコットである彼女にアンケートを取ってもらいました。結果はこんな感じ。
おはようございます♪
— 本菜 由姫 @vlog系vtuber (@yuki_honna_MR) December 4, 2021
太陽の光が暖かいね♥
ところで今日は
初めてのアンケート📝
聞きたいのは
「youtube premium入っている?」
です😆
昨日から
気になっているんだけど、
実際どうなのかな🤔
結果は仕事が終わる頃に
発表するね。
今日も素敵な一日に
していきましょ♥#おはようVtuber
たぶんこのツイートを見ているのはVtuberまわり、20代ぐらいがほとんどだと思いますが、加入率はおよそ4分の1ぐらいとのこと。
そして未加入の人が入るか否かも含めて検討中という項目を入れましたが、それでも半数の人は入る気がないみたいです。
個人的に興味深かったのは検討中の人がpremiumユーザーと同じぐらいいることですね。おそらくは自分と同じく値段が原因だと思いますが、逆を言えばもう少し値下げをしてくれたら加入率が爆発的に増える可能性があるということ・・・それはさすがにないか。
ただよく考えれば1180円ってそのへんのソーシャルゲームのガチャ10連1回分です。ガチャで1回爆死するよりは永続的な当たりをこっちで引くことのほうが懸命な選択のように見えます。
もうこの手のソーシャルゲームはやっていないのでなんとも言えませんが、そう考えると広告カットだけでも十分お買い得かもしれません。
・・・このように考えるからサブスクには罠があるなと思いつつ、入ったほうがいいのかもしれないと書きながら気づいた話。ちなみに自分の視聴時間は1週間で28時間と出ていました。これはまさに依存。
いいなと思ったら応援しよう!
![migmin](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4341586/profile_ebebdfb28877a6d416d299aa6bd6bb51.jpg?width=600&crop=1:1,smart)