
「首から上に何か身につけるのが嫌い」からの克服
今日はお休みなのでいろいろと。やった内容を振り返ると部屋の片付けの手伝いや勉強、そして新しいゲームの発掘などをしました。自分では相変わらず微妙な一日かとおもていましたが振り返ってみると充実さを感じるものだということに気づきます。
さて自粛期間に突入し、いろいろとストレスを感じることが多くなっていると思います。その中であえて自粛期間になって良かったというとなんだか変な話になりますが、自分の中で克服あるいは目に見えた成果が2つほど上がったので今回はそれの一つについて書くことにします。
何かといいますと「首から上に何かを身につけるのが嫌い」というのを克服しつつあることです。これはつまりマフラーやメガネ、あるいは帽子といった首から上にアクセント、あるいは必需品として何かを身につけることですがこれが本当に嫌いでした。なんというかそこにあると気持ち悪いと言うか違和感しかなくて必要以外ではっ極力着けたくないと思っていました。
しかし最近このご時勢で察しがつくと思いますが、外出時にはマスクが必須です。しかも自分の場合は仕事でどうしても出勤しなければいけないのでなおさらです。
自粛期間が開始し今日(2020年4月中旬現在)で約1ヶ月半が経ちました。ここまでずっとマスクを身に着けざるを得ない環境が続いたことでショック療法というと極端な話になりますがそのようなことが自分の身に起こっているように感じます。
つまりこれだけの長期間身につけたことで、以前よりも「首から上に何かを身につけるのが嫌い」ということに関して、だいぶ克服できたような気がします。
とはいえ、この克服というのはトマトに対する食わず嫌い状態からとりあえずメニューで出されたら食べることができる程度の克服であり、好きか嫌いかというと嫌いであることには変わりありません。
それでもエチケットや様々な都合による一般的な範囲内での克服は十分できたと思います。決して良い克服方法ではないのは十分承知していますし正直これはどうなのと思う部分もあります。しかし克服できたという事実に関しては今良かったと考えています。
・このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note
・Instagramも最近はじめました。
https://www.instagram.com/migmin456
いいなと思ったら応援しよう!
