初めてだらけの「多摩川」散策
今日は台風も近いということで雨が降りそうな一日。しかし雲の動きを見る限り、これはいけるのではという感じでジオキャッシングをしてきました。
今日の行き先はいずれは行こうと思ったところでかつ雨が降ってもすぐに避難できそうな駅チカという観点から京王多摩川というエリアに行ってきました。
場所をどう説明したらいいか分かりませんが、最近お熱になっている府中・調布エリアの少し南にあたる場所ですね。雨がふるのにちょっとした川沿いです。
ということで行ってきたわけですが、今回初めて京王閣競輪場にも行ってきました。なにげに人生で初めての競輪場だと思います。この日はいわゆる場外販売の日だったらしく、室内に多くの人がいました。
入って思ったのは年齢層。男性で少し上の人が多く、場違いなところに来ちゃったね・・・という感想を持たざるを得ませんでした。自分と同じもしくは若い世代は入り口近くでバイトをしていた子たちだけだったかな。
そんな競輪場散策でしたがこれだけではありません。ジオキャッシングのためにということで調布市郷土博物館にも行ってきました。
中では縄文時代から1964年に行われた東京オリンピックまでの調布の郷土史がガッツリ展示してあって、とても興味深く見ることができ良かったです。
といった散策ですが、結果は7個を見つけて1個は見つからず。ゲリラ豪雨にも遭遇し心が折れてしまったのでここで終了となりました。
普段行かないところに行くというのがジオキャッシングの魅力ですが、こうしたスポットにも行くことができるというのもとても良い点ですね。
いいなと思ったら応援しよう!
いただいたサポートはサムネイルに使っているダンボー撮影の小道具に使わせていただきます。