![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59949901/rectangle_large_type_2_ca9de3fb66240f1916782fdea2c9f9ff.png?width=1200)
一人弾丸ツアー
今週末のバーチャル世界では大型イベントが目白押し。VRchatのVket6、clusterのバーチャル六本木、バーチャルキャストのミクランドといった具合です。
そんな数多くあるイベントの中で今回訪れたのはVRchat上で行われているVket6に行ってきました。このイベントは世界最大級のVRイベントと言われ、日本が主催ながらも世界中から多くの人たちが訪れると言われています。
内容としては企業のイベントスペースや個人それぞれがつくったアバターや衣装の即売会が主だそうです。またそれ以外にもいろいろなイベントがあったようですが詳しいところは分からずじまい・・・。
今回訪れた理由は非常にシンプルで閉会に間に合わないから。他2つのイベントと同様明日までとタカをくくっていたら今日までかつ23時までというとを知り大慌てで参加したという次第です。
そんな大慌てで参加した今回のイベントですが、1時間という非常に短い時間ながらも非常に多くのことが楽しめました。
まずは入ったときに出迎えてくれるのがこのロゴです。
写真だけだとどうにも伝わりにくいですが、このロゴが宙に浮かんでいます。そして周りでは光が飛び回っています。そんな鮮やかな世界というのがここにあり非常に興味を惹きました。
そしてこのロゴのワールドからしばらく歩いていくと現れるのがバーチャル秋葉原駅です。
現実にあるものをあえてバーチャルで表現するというのは現実がさらに拡張されているようで他の種類のものとは違った魅力を感じます。
今回の秋葉原駅では周りにエヴァンゲリオンでおなじみの使徒がいたり、券売機から出てくるSuicaを用いて駅構内に入ることができるなど面白い仕組みがいくつかありました。また駅構内ではなんと山手線に乗ることができます。
ちなみにこの山手線ですが、走ります。バーチャルの中でも電車に乗るというのはどこかシュールというかなんとも言えない気持ちになったのはここだけの話です。
あと訪れたところでいうと九龍城を思わせる街エリアですね。
こちらもお店が多く、奇妙で楽しい世界観で作られていました。
そうそう普段のVRならばあの子のアバターを使えるのですが、VRchatだけはまだランクが低いため自前のアバターを使うことができません。そのため仮の子でずっと歩き回っていました。
次回のVketをはじめとしたVRchatのイベントでは自前のキャラクターで歩きたいですね。そのためにはコミュニケーションを取ってランクを上げるということが必要なのですが、なかなかこちらにお邪魔するタイミングがなくて半年以上このままになっている悲しみ。ネタ的にもなんとかしたいものです。
このnoteがもし良ければ左下の「スキ」(♡)を押してください。
・また会員でなくともスキを押すこともできます。
・押すと何かしらのリアクションがランダムにもらえる小さな特典付き
・Twitterもやってます。
https://twitter.com/migmin_note
#日記 #毎日更新 #毎日note #Vket6 #弾丸ツアー #観光
いいなと思ったら応援しよう!
![migmin](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4341586/profile_ebebdfb28877a6d416d299aa6bd6bb51.jpg?width=600&crop=1:1,smart)