![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12809322/rectangle_large_type_2_1cc65a4a7c1b700c0a313635c400dba8.jpeg?width=1200)
みぎわの本名は?顔写真や年齢、身長、本業の噂も!
みなさんは「みぎわ」という紫色の髪をした人をご存知でしょうか?
大学生時代にTwitterをはじめて、半年で累計4000フォロワー突破、みぎわアカウントでは2ヶ月で2500人を突破したらしいです。
最近ではnoteに力を入れていて、
・SNSマーケティングに役立つ情報
・ほんの少し勇気が湧くような思考
・伝わりやすい言葉の使い方
についての記事を書いているようですね。
ここではそんなみぎわさんの本名や年齢、身長から発信していること、本業について調査してきました!
みぎわさんの本名・身長など
みぎわさんの本名は「塔汀」というらしいです。
塔=あららぎ、汀=みぎわ、と読むみたいです。なんとも珍しい名前をしていますね!最初からあららぎと呼べる人は果たしているのでしょうか。
年齢についてですが、有力な情報としては「98年生まれ」というのがあります。いわゆるZ世代というやつですね。きっと1998年生まれの21歳なのでしょう!
また、一人称が「僕」で、筋肉をつけて男らしくなりたいという投稿があるので性別は男のようです。
Twitterのアイコンやかわいい顔文字を使っているので、まじか!と思う人もいるでしょう。
意外ですよね!
そして、身長はインターネットを探してみても有力な情報はありませんでした…。ただ、「実際に会ってみたらそこそこ背が高かった」と投稿している人もいるため、それなりに高身長なのでしょう。
私の想像ですが、きっと175cmくらいはありそうです!
みぎわさんの本業
みぎわさんはTwitterで投稿をしていますが、いったい何を本業としているのでしょうか?
そもそもお仕事はしているのでしょうか?
noteを毎日更新したりいつもTwitterを投稿したりしていますが、まともな仕事をしていたらそんなことはできないはずです。いったい何をやっているのだろう?と不思議になってもしょうがないですよね!
こちらも探してみましたが、有力な情報は見つかりませんでした。「マインドデザイナー」として活動しているという記事を発見しましたが、それ以外に本業がありそうです。もしかしたら、これからTwitterとnoteを使って本業を確立していくのかもしれませんね!
マインドデザイナーについて書かれた記事
Twitterをやることがお仕事だなんて、うらやましいですね。でも、YouTuberが大変なことの方が多いといっているように、苦労することもたくさんありそうです。
みぎわさんのツイートやnoteの雰囲気
みぎわさんは、Twitterをメインに活動されているそうですが、普段はどんなツイートをしているのでしょうか?
過去の投稿から、反応の多かったものを集めてみました!
もし一億円当たったら何をする?
— みぎわ🏕考えることが好きな人 (@migiwa101) June 4, 2019
この質問は本質を突いている。
お金のために働いていたら、多分答えられない。
裕福になったからといって幸せにならないと言われるのは、
本当にやりたいことを探してこなかったからなんじゃないかな。
理想の自分は仮でもいいから決めておいた方がいい。
バカにされるくらいが丁度いい。
— みぎわ🏕考えることが好きな人 (@migiwa101) May 23, 2019
僕がTwitterを始めたときは、
「なにそれ、ただの遊びじゃん笑」
とバカにされた。
それから半年たって、
大勢の人と繋がり、収益も出して、仕事も貰えるようになった。
今はもうバカにしていてた人たちは、何も言ってこない。
バカにされたらチャンスだと思おう。
うまく言葉を伝えれない人は、
— みぎわ🏕考えることが好きな人 (@migiwa101) June 2, 2019
「どうやって→なにを→誰に」
という順で考えていることが多い。
正直、伝え方なんかどうでもいい。
荒削りでも内容がしっかりしてればちゃんと届く。
「誰に→なにを→どうやって」
と考えよう。
あなたが言葉を発信している意味を思い出して。
またこんな記事を書いているようです。
『「何者」にもなれなかった自分が、Twitterを使い生活を変えることができた。発信を通して自分の人生を作っていきたい人の助けになりたい』という信念のもと、毎日の活動を続けているようです。
顔写真
みぎわさんの顔写真ですが、こちらは探してみましたが見つかりませんでした。
ただアイコンの写真はみつけました!
なにがモチーフになっているのかはわかりませんが、ゲームが好きだったことからRPGに出てきそうなアイコンにしたかったのかもしれません。
また、くしゃみをすると突然性別が変わってしまう体質なんだそう。
くしゃみというと、ドラゴンボールそんなキャラいた気がしなくもありません。真面目そうにみせて、結構アニメにも詳しいのかもしれませんね。
投稿には「かわいい!」「お姉さん(๑╹ω╹๑ )」といった好意的なコメントがある一方で、「変わりすぎだろw」「ああ そういう…」と冷ややかな目でみられてもいました。
まとめ
いかがだったでしょうか?
Twitterer兼noterとして活躍しているみぎわさん。信念を持って果敢に挑戦する姿はかっこいいですね!
Twitterも、真剣さと柔らかさを兼ね備えおり、さすがだと思います!
そんなみぎわさんの今後の活動をこれからも応援していこうかと思います!
以上、紫髮のみぎわさんの紹介でした!
いいなと思ったら応援しよう!
![あなたは他人に鼻毛が出てると言えるのか|見て見ぬ振りから脱するnote](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40282618/profile_7420fbf4f3023aa5c7ead04a87faae9c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)