NikonDfでブルーアワー
会社の帰りに、ちょっと寄り道して夕陽と日没後の空を撮ってきました。
持っていったのはNikonDfと、Sigma15-30mm超広角、それに雲や夕陽を撮影するためのNikkor 70-200mmのズームレンズです。
まずは夕陽を。
特にフィルターなどは使わず、できるだけ太陽に向けてシャッターを開ける時間は短くなるように。
そして夕陽に照らされた入道雲も。
白い雲がオレンジ色になるところがタマらないです。
そして、超広角で撮った「太陽が水平線の下へ沈んだ後のごく僅かな時間」現れる、空にオレンジ~黒へのグラデーションが現れる時間帯、ブルーアワーの空を。
このグラデーションがタマらなく好きなんです。
今回はNikonDfだけ持っていきましたので、フィルムでの撮影は無し。
空が晴れていれば、ついでに星空の撮影もしようかと思ったんですが、あいにく太陽が沈み始めたあたりから雲が広がって来てました。
いつかは天の川も撮ってみたいです。