![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67635856/rectangle_large_type_2_6aaedac60895753ae9c867f3b60bd809.png?width=1200)
2021年作品を振り返る!日本沈没×エターナルズ×レミニセンスから見える地球環境
※このnoteにはドラマ、映画のネタバレが含まれます
2021年のドラマと映画には地球環境の影響が物語を左右している場面が多々出てきました。
2021年公開、放送の地球環境が影響している日本沈没、エターナルズ、レミニセンスの3作品をご紹介します。
日本沈没-希望のひと-
10/10~12/12の期間放送したドラマ日本沈没。
![](https://assets.st-note.com/img/1639329773638-7XNZbvIKwc.jpg?width=1200)
テーマがまさに地球環境です。今までのあらゆる環境のせいで日本沈没の危機に陥るというものです。
今回このnoteで大きく取り上げたいのは「地球温暖化」についてです。
日本沈没の最終回では最近の世界の情勢に近い物が急に問題になりました。
ルビー感染症という感染症が世界で流行ります。
最終回のタイミングでルビー感染症の変異種が登場し日本人の移民が一時停止するに大きな問題になりました。
その変異種は北極の氷に潜んでおり、地球温暖化で氷が溶けることによって世界中に広がり脅威になります。
氷が溶けることによって起きた問題を扱った映画にエターナルズがあります。
エターナルズ
11/5公開の洋画エターナルズ。
![](https://assets.st-note.com/img/1639326506273-vCefFy32qS.jpg?width=1200)
地球環境や今の情勢にも触れている作品です。
ディビアンツの復活により再集結することになるエターナルズ。
アメリカのアラスカ州で氷が溶けたことによってディビアンツが復活。
人類の脅威になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1639326536521-dvXkrmsCTI.jpg?width=1200)
レミニセンス
9/17公開の洋画レミニセンス。
![](https://assets.st-note.com/img/1639326933969-pMY3IjvyZ7.jpg)
地球温暖化によって海面が上昇。
水に支配された世界での暮らしを描きます。
温暖化が続いた未来の世界を描いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1639327086725-05RZXlLkba.jpg?width=1200)
まとめ
様々な作品にもこんな一面が共通していたりと、2021年世界中が大事にしていることが映画やドラマにも反映されてるように思います。
SDGs
昨今、世界も日本もSDGsが注目されています。
SDGs(持続可能な開発目標=Sustainable Development Goals)とは簡単に言うと、世界中が良くなるようにみんなでより良い未来を創っていきましょうという取り組みです。
17の国際目標があり、13個目は「気候変動に具体的な対策」です。地球温暖化対策も目標の一つです。
![](https://assets.st-note.com/img/1639328639420-427c3eU17D.jpg?width=1200)
地球温暖化
地球温暖化は1985年、36年前から問題視されてきた問題です。
今までのままでいくと、紹介した3作品のような出来事がこの世界でも本当にいつか起こる可能性がある状況です。
作品をきっかけに地球環境を見つめ直す時間になっていれば嬉しいです。より良い世界になるように少しずつ意識してみましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
コメント、フォロー、スキいつでもお待ちしております♪