デモンエクスマキナをプレイした感想

さて、皆さんはデモンエクスマキナというゲームをご存知でしょうか。ジェネリックアーマードコアとして話題を掻っ攫い、その素敵なグラフィクと独特な世界観でプレイヤーを魅了してやまないハイスピードロボットアクションゲームです。

私はこのためだけに加入したepic gameで無料ダウンロードしたのですが、これが滅茶苦茶面白い。

アーマードコアみたいな感覚でプレイしていると、まず味方の頼もしさにドン引きすることになります。少なくとも「騙して悪いが」されたり「あなたであれば、良いお返事を頂けることと信じています」されることは今のところありません。撃墜した機体のパイロットも救出するし、友情のもとお互い助け合うこともあります。そ、そんな……

むしろオペ子が信用に値しないAIなのでそこで不穏さはカバーしているのですが、基本的に味方が信用できるのは良いですね。任務上戦うことはあっても殺しはしないという非常に健全な関係です。「助けに入るつもりなど元より無い」人などとは大違いですね。素晴らしい関係です。

私はACfAからACを始めた人間なのでACfAを基準に書いていくのですが、システム面でもSwitch、PCといったカジュアルな筐体にあった調節がされていて、とても遊びやすかったです。PAを気にしてアセンを組む必要はないし、これは短所と表裏一体なのですがそもそもブースターを付け替えられないので二段QBが可能か考慮する必要もありません。自動で充填される“フェムト”を使用して戦闘を優位に進めることができる機能や、自動発砲機能付きのライフルもあって初心者にとても優しい印象があります。当然ジェネレーターから火が出ることも無いので熱効率も気にすることはありません。

ただ少しパーツが手に入りづらいかなとは思いました。研究システムは面白いのですが、材料になるパーツを掘りに行くのは少し面倒に感じます。パーツによって個体差があるのでブラッドボーン的アレをする羽目になる匂いもしました。正直これは好き嫌いが分かれると思います。

重厚な世界観と意外にもマッチするアイスクリーム要素は、新種の味変みたいでゲームにメリハリを産んでいます。モンハンの食事的な要素で、食べることによってプレイヤーにメリットが生まれる仕組みで、どうやら組み合わせによってはステータスが大幅にアップするようです。私はチョコレートが嫌いなので全ての組み合わせを試すわけには行きませんが。ゲームでも嫌なものは嫌じゃ。

始めたばかりでわかった事はこれくらいです。これからどんどん色々な傭兵に出会い、この世界の秘密を見ることができることでしょう。epic gamesで無料で入手できるのは一週間ですので、早めにダウンロードしておくことをオススメします。こんなところか。オーメルサイエンス社は、このゲームに注目しています。そちらにとっても、悪い話ではないと思いますが?良いお返事を期待していますね。

いいなと思ったら応援しよう!