![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150762671/rectangle_large_type_2_73171798fa226cffc718ef739742212b.png?width=1200)
「本当に欲しいもの」と向き合う時間・余裕、作れてますか?~スッと生きるライフスタイルを考える~
こんにちは、深文です!
先日、とある方とお喋りしてるときに思ったのですが、
「潜在意識が欲しいと思っているものをきちんと丁寧に聞き取って手にしていかないと、十分な満足感は得られない」
ということ。
私は直感を大事にして生きるように最近は特に気をつけてるんですけど、
意識し始めた当初は、「ただのノリの直感」と「潜在意識からの直感」の違いがよく分からなかったんですよね。
「直感」って言葉にならない感覚だったりするじゃないですか。
なんか「ぴん!」とか「気になる」とか。
曖昧でとらえるのがとっても難しい。
ただのノリの直感で何かを手に入れても、それで満足するかというとあんまりそうでもない。
よくいう「浪費」に近い感覚。
このとき「私はお金を使いたかったんだ」って思えると少しスッキリというか、納得したりします。
お金ってなにかのサービスや物事との交換券だから「この交換券をただ持ってるだけじゃなくて使いたかったんだ。」と思うと、少し心が落ち着きます。
でもこれだと十分な満足感は得られない。
なにかを欲しいと思ったとき、
「それは他者目線ではないか」
「社会の目線ではないか」
「本当に自分の奥底から欲しいと思っているものなのか」
少しでも時間と気持ちに余裕があるなら、
ちょっと時間をとってこれらを自分にきちんと聞いてあげた方がいいなと
実感しています。
よく浪費を防ぐ方法に、
「欲しいと思ったら、3日もしくは1週間くらい寝かせなさい」
って言われたりしますよね。
これは本当だと思っていて、
3日、もしくは1週間寝かせるとどうでもよくなってきたりする。
潜在意識が「本当にこれは自分のために、自分の未来のために必要だ」と思うなら、必ず手に取る方向に動きます。
それがたとえ難しい方法だとしても、潜在意識から自分を突き動かす力って思っている以上に強いものだと思います。
1週間後にもう一度出向いたときに、
本当に潜在意識が欲しいものならきっと残っています。
これがご縁っていう不思議な力なんでしょうね。
でもこの「寝かせる」という動きは
「時間と気持ちに余裕がないとなかなかできないこと」です。
だから私たちは、意識してこの「余裕」を作らないといけない。
人の脳みそって侮れなくて、
ちゃんと余裕と神経を動かすエネルギー源を残しておけば
自分自身の肉体が、魂が望むものの方向へ
舵取りをしてくれます。
とんでもないスーパーコンピューターだから。
・・・っていっても、
私もまだまだ自分の脳みそに余裕とエネルギー源をきちんと残す、
っていうのが下手っぴな部分も多々あるので
自分自身も気をつけていきたいなと思います😊
でも知らないと知っているは全然違う。
知っていて、やってみるのは全然違う。
うまくいかなくても、1mmでも進んでいればそれは進んでいる。
私たち自身が、それぞれの人生をスッと軽やかに楽しく心地よく生きていけるように、これからも色々試してみましょうね!!!
ということで今日はここまで♪
またお会いしましょう~
深文
いいなと思ったら応援しよう!
![深文mifumi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171000282/profile_2cde453055018214c0991a47c6bc98bb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)