果樹園に囲まれた畑
前回の記事のジャングルを伐採している時に
近所の農家の友人から
反対側のジャングルの持ち主の方が伐採して欲しいと言っていると連絡があり
伐採する事になりました。
持ち主の方は相続されてから畑としては使っておらず関東におすまいでした。
四角が前回、三角が今回です
真ん中は持ち主不明となっています、、、
見てわかるように周りをぐるっと果樹園に
囲まれていてぶどう、りんご、桃の樹があります。
大きな重機は入れないので今回も2tの小さめで抜根していきます。
ちなみに近隣の農家さんの畑を通らないと中に入れないのですが、友人のお父さんが近隣の方に話をしてくださっていたので特に問題なく進みました!🙏
まずはハウスの残骸らしきものを解体
抜ける長い鉄パイプも外しました
結構すぐに解体できました!
こんな風にグチャっとなる前ならもっと簡単に解体できたでしょう、、、
長い鉄パイプは軽トラで運べないので
市内の指定業者様に依頼をして
現場切断、回収、鉄くず買取をしてもらいました!
重機で木を倒して行きます。
伐採してから抜根じゃなく、根っこごと倒していきます。
倒れた木をアルバイトの皆さんが切断
薪が欲しい方を募集して
欲しいだけ自分で切断してくだされば無料と募集をかけたら5人位の方がいらっしゃって
木を持って行ってくれました😊🌳
初日に2/3終わりました 🌲
根っこ以外の木は薪用に短く切断
根っこは乾燥したら燃やすようにまとめて
周りの草を刈って終了です👍
竹がないのでめちゃくちゃ楽でした!!
約3日で終了しました(*^^*)
果樹園の真ん中にあるジャングルの2/3を攻略
真ん中に残るジャングルは市役所に確認してもらおうと思います!
須坂市にあるこちらの農地
700平米強ありますが、オーナー様は
売りたいとおっしゃっています。
もし、気になる方いましたらご連絡ください
農業委員会や公社にもこれから相談していく予定です
農地や住宅を相続したら放置せずすぐに動きましょう。
放置すると余計にお金がかかりますよ、、、
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
空き家、空き地のご相談は
↓↓↓
一般社団法人 アキバコ
akibako.suzaka@gmail.com