見出し画像

娘の転勤狂騒曲!

昨年の春に短大を卒業し、某ドラッグストアへ就職して社会人となった我が娘👧

親としては一区切りが付いた状態になりまして、それもあって私も転職に踏み切ることが出来たとも言えますが…

我が娘、とにかく異動が多いんです😨


いや、娘の話によりますと異動が多いのは娘だけではなく、同期入社の皆さん、更には先輩社員さんも異動が頻繁だったらしいです、マジで(←死語❓️)

昨年は、新人として4月に配属された店舗から初めての異動が告げられたのが12月☃️

まあ昨年4月に初めて配属された店舗が我が家から遠く、尚且つ我が家付近よりも冬場の降雪量が心配な所だったので、12月の異動で我が家から近い店舗に変わったのは助かった〜と思っていたのですが…

しばらくは我が家から近い店舗だと思いきや、今年3月上旬に娘に告げられた異動先が

『茨城県水戸市吉沢店』

なんだってー⁉️😱

娘が入社する前に、就業規則を見てよ〜と言われたことがありまして、細かな文字を読んでいたら確かに転勤があるようなことは書いてありましたが、正直言って引っ越しを伴う異動は精々で北陸三県内だろうと思っていました🚚

それが水戸市❗️

北関東ですよ、奥さん❗️

47都道府県魅力度ランキングではいつも(以下略)

富山県民には先の副将軍の聖地など、縁の遠い地です💦

家族みんなの天と地がひっくり返りました🔁

正式な配属日は4月11日付。
娘に与えられた引っ越し休暇は4月8日〜12日🗓️

娘が我が家から出ることなど全く想定に無かった私と妻は天と地がひっくり返ったまま、娘の引っ越しのためのアレコレに、3月から走り回ることになりました🏃💨

そして私と妻で協議の結果、4月9日〜11日を私が、10日〜12日を妻が休みを取り、水戸へ向かう娘に付き添うこととなりました🚃

まず9日は私が娘の車を運転し、水戸へ向かいました🚗
ですが水戸は遠かった〜😵

富山出発時にガソリンを満タンにし、水戸までなんとか持つだろう…と思っていたのですが栃木県内走行中にガソリン切れ警告灯が点灯してしまいました⚠️

サービスエリアで給油しようと思い、警告灯が点いた後、最寄りのサービスエリアに入ったんですが、サービスエリアのガソリン代ってなんと高いこと💢
足元見てやがる、プンプン❗️

てなわけで助手席の娘にこの先のインター&ガソリンスタンドを探してもらい、良さげな所で一旦高速を降りて満タン給油しました⛽️

それでも水戸の娘が住むアパートまでに1/4ほど減りましたので、やはり富山と水戸は遠距離なんだな…と痛感しました💦

娘の住むアパートは時代の最先端を走る設計で、娘のスマホが鍵になっていました📱🔐
室内も、スマホがないと何もかも初期設定出来ないようになってまして、スマホを落としたりしたらメッチャ大変じゃーん😱

てなわけで絶対にスマホを落とさないことを第一目標に過ごすよう娘に伝えたのは良いのですが、娘がそのアパートに住み始めるのが4月10日と設定されていたようで、鍵こそ開いたものの室内は何も手を付けようにも付けられない状態😵

電気もガスも、翌日にならないと🆖な状態なんですよ💧

時代の最先端を行くのも良いけど、これはいかがなものかと🤔


そして翌日🗓️

やっと電気とガス、そして水道の手続きが出来るようになり、諸手続きをしてから水戸駅まで妻を迎えに行きました🚗💨

娘の住むアパートから水戸駅までが、これまた遠いのです💦
歩いたら30分だと出てくるんですよ🏃
車でも7〜8分でした(;^ω^)

でも水戸駅は豪華でした✨

水戸駅ビル…ビックカメラ水戸店?
水戸駅南口からの眺め
水戸駅改札口付近

県庁所在地の駅の規模として、富山駅より水戸駅の方が凄いです❗️
茨城県、凄いじゃないですか😍
ここでクエスチョンです。何故、47都道府県魅力度ランキングでいつも下位を(以下略)

4月10日の夜は、久しぶりに家族3人で外食しました🍚いつ以来だろ?

夢庵水戸店にて

4月11日になり、早くも後は妻に託し、私は一足先に富山へ戻る日となりました🔙

娘の水戸のアパートすぐそばにあった北海道発のコンビニ・セイコーマート
水戸駅南口の桜の名所

妻よりも一足先に富山へ帰った訳ですが、自宅に着いたら…🏘️

寂しかったです〜(TдT)

それまでは自宅に娘がいるのが当たり前だったので、富山からはかなりの遠距離ということが分かった水戸での勤務、一体この先何年続くんだろう……

と思っていたらですね💡

6月中旬のことでした

『新潟市西区曽根店』

へ7月21日付で異動❗️

なんだってー⁉️😱

3ヶ月での広域配転、まさかまさかですよ、旦那❗️

弱冠20歳そこそこの娘には厳しんじゃないか❓️

…と思って娘に感想を聞いてみたら

「これが先輩方も通ってきた道らしいから頑張る」

いやもう、我が娘とは思えないしっかりっぷり👏

ですが娘の会社、ブラ●クじゃないですよね❓️と、親としては問い質したくなるところですが💦


かくして7月、海の日付近で私は広島へ帰省(?)してきたんですが⬇️

その約10日後、私は娘の水戸→新潟への転勤に付き添うべく、東日本大移動に突入しました🚗💨

まず7月22日、私は始発の北陸新幹線で上野へ向かい、上野からは特急ひたちで水戸へ向かいました。

春先に来た時は丁度よい感じの気温だったんですが、暑い🔥
まあこの夏は全国何処も彼処もだったとは思いますが、7月下旬の水戸は外に5分いたら全身汗だくになる酷暑でした😭

水戸駅に娘に迎えに来てもらい、娘のアパートへと向かいまして、私立ち会いのもと最後の色んな手続きを済ませ、いざ新潟へ出発です❗️

水戸→新潟へは娘の車を持って行かねばならぬため、春と同じく延々と高速道路を走りました🚙
ルートを検索すると、北関東自動車道経由で関越自動車道へ出て新潟へ向かえと出てきたんですが、どう考えても渋滞が目に見えてますし、ジャンクションでの乗り換えが2つか3つあったんですね💦

なんかこんなルート嫌だな〜と思ったら、第二のルート候補に常磐道をいわきジャンクションまで北上し、そこから磐越自動車道に乗り換えて新潟を目指すというルートが出てきました。

お、これは楽しそう♫

このルートだと到着時間は検索のお勧め、関越自動車道ルートより15分遅いと出てきましたが、入るインターチェンジと降りるインターチェンジが同じなので料金は変わらず💰️

途中、会津磐梯山も見えそうじゃないか、絶対関越より道も空いとるはず💕

てなわけで娘と新潟へのドライブデートを、茨城県を北上する形でスタートさせました🚗💨

水戸から常磐道に入り、いわきJCで磐越自動車道へ入るまでは私が運転したのですが、磐越自動車道はやはり予想通り空いてましたヽ(=´▽`=)ノ

だからか娘が、私も運転してみたい!と申されまして、途中で運転を交代し、1時間ほど娘に運転してもらいました。

途中では磐梯山サービスエリアにて休憩し、遅い昼食も食べました(ここで再び私に運転交代)。

娘運転中に助手席から撮った磐梯山
磐梯山サービスエリア
磐梯山サービスエリアのレストラン入口
昼ご飯に食べた味噌チャーシューラーメン大盛など


ほぼ福島県を縦断しますので、運転してても助手席にいても初めて見る自然豊かな景色に癒され、飽きなかったですよ〜♪

途中で長めの休憩を取ったからか、検索した時刻より遅い到着になりましたが、夕方には新潟のアパートに着きました。

駄菓子菓子!

水戸の悲劇再現!

娘が新潟のアパートに住み始めるのは翌日からに設定されていまして、この時もスマホキーで部屋になんとか入れはしたのですが、諸々は翌日にならないと作動しない!

便利なようで不便な世の中ですなぁ( ´Д`)=3

その日の夜、私と娘はどう過ごしたか❓️

娘は私が泊まる予定にしていたホテルへスライドして泊まり、私は娘がもう新潟では使わない!持って帰って!と仰る小物〜中物+マットレスを娘の車に満載で積んだまま、富山へと戻ることになりました🔙

なんと壮大な移動距離でしょう✨😍

深夜に富山の自宅へ戻った時に、ドっと疲れが噴き出たのは当然です❗️🤣


で・す・が!

翌日私は娘を迎えに、再び新潟へ向かわねばなりません(・_・;)

娘は引越し日基準で転居に伴う休暇を一週間もらっており、富山の自宅を拠点に、リフレッシュを兼ねて大阪へのお笑い満喫旅を計画していたんですね✍

別に新潟から大阪まで鉄道か飛行機(←私は🆖ですが)で移動すればいいんじゃないか❓️

と当初は思ったのですが、引越業者が予定日より早く娘の荷物を新潟へ届けたらしく、段ボール12箱、ミニタンス、カラーボックス等々が娘が勤める予定の店の倉庫にあるのでそれらをアパートへ運び込まねばならないとか、公共料金系の手続きが種々あるけどよく分からんとか、周りに何があるのか一人で調べるのは嫌だとか、etc、etc…

要は男親は娘に甘いのです〜😍

娘からアレやって、コレもやって、お願い🙏

と頼まれたら、全治一生の腰痛でも父ちゃんは頑張りますよっ💪

てなわけで富山の自宅を翌日(7月23日)早朝に睡眠時間4時間半で出発し、再び新潟へ向かいました🚗💨

新潟のホテルにいる娘を拾い、そのまま娘が勤める店舗へ向かって挨拶がてら荷物の搬出に取り掛かったのですが…

店と娘のアパートを3往復しました😫

そんなにアパートと店は離れてなかったんですけど、なんと言っても暑い❗️暑すぎる🔥

3往復して全部運び終わった後、私はアパートでグッタリ状態になり、エアコンを温度22℃に設定してもらって、小一時間トドになっておりました⬇️

その後細々としたその他の所要をこなし、娘と共に富山へと向かったのは夕方4時でした。

ひたすら高速道路を西へ走るわけです🚗💨

ちなみに朝は東へ向かいました💨

往復とも太陽が眩しいっ☀😂

お陰で睡魔には襲われませんでしたが、新潟から富山へ向かう際には娘も疲れていたのか、運転したいとは一言も言いませんでした😅(ずっと私が運転手)

新潟での2日間でよく利用した新潟県オリジナルのファミレス里味。美味しかったですよ😋
里味の玄関にいた水戸黄門様
どうやら里味さんは水戸黄門を守護神にしているみたいです!
極一部の方だけしか分からない、全日本プロレスを思い出す娘のアパート近くの交差点名(笑)

少しの間でしたが自宅へ帰省し、大阪へも行き、エネルギー満タンで新潟へと向かった娘でしたが…

どうも娘の話によると、年内で富山へ戻されるっぽい…ということをこの時に聞いたんです。

まあ長々と遠隔地にて女子一人暮らしをするのも親としては心配なので、自宅へ戻ってくれるなら安心だε-(´∀`*)ホッ

でも3ヶ月毎に広域配転するような会社ですから、アテにならんじゃろ(;^ω^)

と思っていましたら、なんと次の辞令が

『富山市根塚店』

10月21日付で異動❗️

なんですと😱

このことを娘から知らされたのが10月1日ですよ、皆様❗️

私も妻も今年3度目の天地がひっくり返っ(以下略)

年内と言ってたから、娘が富山の自宅へ戻るのは年末くらいだろう、それまでに娘用の荷物置き場とかまた片付けておけばええじゃろ💡

と考えていただけに、もう慌てふためいて家中の掃除に取り掛かりましたよ🧹🧽



そして今夜…


娘はリビングで、先日娘のために録画しておいた「キング・オブ・コント」を爆笑しながら見ています🤣

大量の荷物はとりあえず家の中へと運び込み、娘が新店舗にて勤務開始となる日までになんとかしようと思います😅

3月初めから始まった娘の転勤による家族総出での大騒ぎは、ひとまず落ち着きました♪

でも3ヶ月毎にこんな過酷な異動を命ずる会社ですから、この先も油断することなく娘を見守りたいと思います✊️



この書き方からお察しかもしれませんが、かなり下書きとして寝かせていた記事です✍
最初は春に水戸へ転勤になった、という所でアップしようとしていたら、次々と状況が変わり、我が家の延べ半年のドキュメント記事となってしまいました🫢

やたら公私共に忙しいやらなんやらボヤいて…もとい、呟いていたのは、こんな環境もあったのが原因でしたという、今更ながらの報告を兼ねた記事でしたm(_ _)m

いいなと思ったら応援しよう!

ミエハル
サポートして頂けるなんて、心からお礼申し上げます。ご支援頂けた分は、世の中のために使わせて頂きます。