アラフィフ、何とか再就職先に辿り着く
なーつがぁすーぎー かぜあざみー🎤
という陽水さんの歌がやっと似合うようになってきた富山ですが、まだまだ全国的には暑いですね💦
その上、何故か夕方になると(いや、朝から?)各地で多発するゲリラ雷雨⚡☔
これは富山もやられまして、一昨日の午後はいかりや長介さんと高木ブーさんが何人いるんだ💢と言わんばかりのスーパー雷Day🌩
もっともそのお陰で一気に気温も下がって、グッと秋めいてきたんですが、複雑ですね~💧
さてそんな晩夏から初秋の昨今、私の再就職先が決まりました❗😅
デカデカと喋りとアドリブ力を活かして生きていく❗とnoteでも宣言していたのですが…
ソッチ方面への応募はどの事務所も悉く全て門前払い、もしくは返信すら無しという現実を突きつけられまして、出だしから挫折_| ̄|○ il||li
唯一お断り通知にメッセージがあった事務所からは、「貴殿はプロとしての実績がないため」「富山県内では男性司会者の需要はほぼゼロ」とか、ちょっとだけある私のプライドをへし折る文言が書かれていましてですねぇ😮💨
プロの実績を積みたいから応募したんやないかい💢
と返信したかったほどですが、自重して自嘲しました(苦笑)
このままでは退職金が底をついてしまいますので、形振り構わずアチコチに応募し始めたのですが、それも連続不採用通知ばかり😥
もはや深夜のコンビニで頑張るしかないか…という所まで追い詰められましたが、何とか富山県内の某博物館に派遣という形で拾ってもらえましたε-(´∀`*)ホッ
ちょっと自宅からは遠い上に土日祝日が縛られるので、ライフスタイルがガラッと変わりそうですが、拾ってもらえたからにはその博物館の名物受付にでもなってやろうと思っています✊(⇐まだ喋りで生きていくのを諦めきれない男)
と、少しだけ明らかにしていました再就職先についてのご報告でした❗
やっぱり夢を叶えるのは、難しいですね(´ε`;)ウーン…