
さようなら北陸本線
見出しに貼った画像は、3月4日(月)に撮ったものです。
既に駅名標は先行してJRの手を離れ、IRいしかわ鉄道に移ってるようで、侘しく感じました。
さて全国的に鉄道各社がダイヤ改正を行った今日、北陸地区の話題はダントツで北陸新幹線の敦賀延伸です🚅
延伸開業を祝わない北陸民はいないよね❗と言わんばかりのニュースで溢れてますが…💧
私が鉄道マニアなのはご存知の方が多いという前提で書くんですが(苦笑)、私は北陸新幹線の敦賀延伸開業には大反対の人間です…いや、もう開業しちゃったから過去形かな❓大反対の人間でした。
理由としては、東京一極集中の加熱、敦賀駅乗り換えの面倒臭さ、在来線の3セク化による不便さ拡大、関西方面への切符代値上がり、その他個人的諸々の感情も含めると、こんな新幹線は要らない❗せいぜい福井までなら分かるけど❗と常々思っておりました😅
また大々的に新幹線が延びて便利になるね🎵というプロパガンダが垂れ流されていますが、その裏で改悪されたことが、
①新幹線と在来線特急の乗継割引の廃止
②しらさぎとサンダーバードの自由席廃止(その他の特急も)
③これはJR東日本の話ですが、普通列車グリーン車の値上げ
です💢
個人的に昨日までは、惜別サンダーバードの気持ちが昂っていまして、乗り鉄旅もnoteに一つ一つアップする時間がないほどしょっちゅうサンダーバード、北陸本線へと出掛けていました💦
北陸新幹線は確かに東京へ行く時には速く行けるようになりましたが、富山から大阪へ行こうとしたら最速で29分の短縮(大抵この最速ってのは、1日1本か2本しかないんです。平均的には20分ほどかなぁ)。
しかも厳しい乗り換えを今後何十年と強いられる敦賀駅での乗り換え😮💨
そこまでして、敦賀まで開業しなければならなかったのか❓
今日からしばらくは抜け殻です😯(笑)
という訳で、昨年秋から何度となく実行してきた惜別サンダーバードの旅。
何枚か写真を貼ってみたいと思います。









えー、敦賀延伸開業反対❗と言っても、現実としては開業してしまいましたので、これからは大阪、京都や、私の第二の故郷・広島へ向かう際、嫌でも敦賀までは北陸新幹線に乗り、面倒臭い乗り換えをしてサンダーバードに少しだけ乗らねばなりません💦
多分私の北陸新幹線敦賀初体験は…夏頃かなぁ😅
実は我が家で一番早く敦賀まで北陸新幹線に乗るのは、水戸へ転勤が決まった娘です👧
水戸へ行く前に大阪へお笑いライブを観に行きたい❗との願いから、今月末に大阪へ行くのですが、敦賀駅がどんなのか、写真撮ってくると申しておりますので、率直な感想を聞きたいと思っています👂
…しかし、敦賀から軽井沢・横川まで、見事に在来線がズタズタになったもんだなぁ…(完)
いいなと思ったら応援しよう!
