見出し画像

ブーバーに学ぶ

読書MEMO

心に響いたものまとめ

感想

一昨年ごろから「「両極性」を持って人との関わりをする必要があるのでは」と心のどこかで「もやもや」と言語化できない気持ちで日々を過ごしていた。
先日、<宗方比佐子キャリア心理学ラボ>キャリア心理学から読み解く「女性とリーダーシップ」を学んだ。その中のリーダーシップ理論で現在においても将来においても最も効果的なリーダーシップスタイルは「アンドロジニー的リーダーシップ」として研究されていたことを学んだ。
ブーバーに学ぶにあった「「両極性」を受け入れあるがままに生きる」との言葉と「アンドロジニー的リーダーシップ」と重なるものがあり、これまでの「もやもや」が晴れた気がした。
日々の行いが自分の人格形成、そして他の人格にも影響を及ぼし「失敗を許す」「次へのステップへの経験とする」と寛大になることは、歩みを止めないキャリアを描く社会になる活動にも繋がるのではないかとも考えられる。
まだまだ日々「両極性」という場面で悩む時もあるだろうが、それに気付きながら、「他者性」「両極性」を受け入れ「共同体」として皆と新しいものを生み出せるような毎日を経験することを意識していこう。

積読となっていたこの本はとても読みたかった本でした。
本を進めてくださいましたくみこさん、ありがとうございました!
そして、#My3rdPlace の #beわっしょい  の皆様、お正月から良い機会をくださいましてありがとうございました!

#キャリアコンサルタント #読書MEMO #ブーバーに学ぶ #My3rdPlace #beわっしょい #ラビット読書会


いいなと思ったら応援しよう!