見出し画像

アパレル業界はどう変わるか

コロナウイルスが終息した先の未来を想像できますか。
緊急事態宣言が発令されている今、
みなさんは、お家の中でどんな服と過ごしたいと思いますか。
オンラインで会話することが多くなった今、
みさんは、以前と同じ服で過ごせていますか。

アフターコロナ。
今までの通りの生活は戻ってきません。世界が大きく変わります。
すでに変わってきているのを実感されているのではないでしょうか。
ウィズコロナ、アフターコロナ。
U30のメンバーが“アパレル業界の今と未来”を話してくださいました。

今回は、内容を抜粋し、私が感じたことを踏まえ記録に残したいと思います。

【メンバー】
ゆとりくん(株式会社yutori代表取締役)
マールさん(foufouのファッションデザイナー)
赤澤えるさん(LEBECCA boutique総合ディレクター)
モデレーター村上要さん(WWD JAPAN.com編集長)

【ウィズコロナ】
“デジタル”の時代へ。
世の中が全くお買い物をしなくなっているわけではなく、ECに関しては、売り上げが落ちているわけではない。
ZOOMなどでしか交流できない状態のため、より上半身に意識が傾き、デニムは売れていない。

----確かに、店舗にいけない分私もオンラインで買い物をする機会が以前よりも増えました。
レベッカの新作もオンラインで買いましたし、お買い物欲はなくなっていないな~と思います。
むしろ、お買い物してテンションあげたいタイプ。
ZOOM飲み会。私はまだ経験していませんが、おうち時間にデニムは履きたくないですよね・・・。窮屈。

【アフターコロナ~終息していくとしたらどんな価値観が芽生えて、どんなものが求められるのか~】
“そと”から“うち”へ意識が変わる中、”心地のよさ”“やすらぎ”が注目されている。
そんな中でも、“自分らしい服”をという人たちはゼロにはならない。
“うち”にいなければならない分、“そと”に出るときは、Specialな晴れの舞台になる。

----デニムの話もありましたが、やはり”心地よさ”は重要。
おうち時間はどれだけリラックスできる時間を過ごせるかだと。
私はリモートワークできない人なので相変わらず会社へ出勤する日々ですが、お休みの日はおうちに籠っているので、”そと”に出るときのspcial感や開放感はすごく実感してます。
仕事なのに、とびっきりのお洒落をしたくなる。

【ウィズコロナ~デジタルとリアルについて~】
“デジタル”で“リアル”の情報を100%伝えることはできない。
“デジタル”は“リアル”に劣ることを自覚してやらなければならない。
“リアル”が100%失われることはない。
“リアル”は、淘汰されるにしろ、新しい仕組みでつくっていく必要がある。

----私はオンラインで買い物するのが苦手です。
お洋服は特に。オンラインだと”かわいい””すき”の感覚でしか買い物できない。
自分にあうか、体にフィットするのかってネットだけだと想像できなくないですか。
私は、リアルがなくならないでほしいと願っています。

【アフターコロナ~ショップスタッフはどうなっていくべきか~】
どんどん“デジタル化”していくため、ショップスタッフのニーズは減る。
接客を受ける=ハードルの高い娯楽になっていくことを考えると、苦手な人はどんどん離れていく。
しかし、接客で人が集まってくるお店はなくならない。
“何の心地良さを感じているのか”、魅力を考える必要がある。
マニュアルだけで動いている店員さんはいらない。

----私は、ショップスタッフさんと話すのは苦手な方です。
でも、LEBECCA boutiqueのスタッフさんとはお話ししたいって思うんです。
なんでなんだろう・・・って考えると、レベッカのスタッフさんって私たちと同じ目線で話してくれるからなんだと思いました。
おこがましいですが、レベッカが大好きなお客さん同士で話している感覚。
だから、店舗に行くと、めっちゃ元気もらえるんですよね。
ものすごく”あったかい気持ち”になれるんですよね。
それって、やっぱり直接スタッフさんと会わないとわかんない感覚なのかな・・・。

【アフターコロナ~何年続くのか、未来予想図~】
社会的な制約は長く続くのではないかと予想。
完全に終息するのは2年ぐらいなのではないか。
いろんな人がデジタルにくる。オンラインにあふれまくる。
”リアル”を見直しする時代。
アフターコロナには、全然違う世界がやってくる。
日本中の商業施設が半分ぐらいなくなるのではないか。
”SNS”も見直しされる時代になる。

----悲しいけれどコロナウイルスの終息って、きっとまだまだ先なんですよね。
アフターコロナ、今と同じ世界になることはない。
信じられないけど、もうこの時点でそれを実感しているんだから。
オンラインにブランドがあふれまくったら、なにを選べば良いかわからなくなりそうですね。私的には、今でさえオンラインの買い物って苦手なのに。
他との”差”がないと、選ばないし、選べない気がします。

【アフターコロナ~夢、これから求められるスキル~】
◆マールさん
単純に、“人を思いやれる人”。
SNSは人間のあら、素が出るため、
単純に良い人が成果をあげられると思う。
夢は、“店舗持つ”こと。“リアル”はなくならない。

◆ゆとりくん
夢は、“日本で一番たくさんのブランドを持つ会社”になること。
一緒に働きたい人は、良い意味で“SNSにとらわれていない人”。
SNSを良い意味でとらえて、そこにおかされない人。
好きな分野なら“誰よりも詳しい人"が活躍していく。

◆赤澤えるさん
“マニュアルでしか動けない人”はAIに仕事がとられる。
“自分の言葉で自分の感覚で走れる人”が必要とされる。
自分だけがOKならOKではない。“仲間”がいる。
自分の気持ちを自分の言葉にできる人たちで
状況を乗り越えて立て直していくこと。それが夢にもつながる。
信じている言葉『外見は内面の一番外側』。
会社のことを明らかにして、オーガニックならオーガニックでやる。
エシカルならエシカルでやる。ちゃんとしてほしい。
『外見は内面の一番外側』という言葉を信じたまま服作りができれば、
服屋じゃなくても他の表現でもよいと思っている。
その言葉を信じて働ける環境を取りに行く。
ウィズコロナでその想いは強まった。
そういう話し合いを重ねながら前に進みたい。

----えるさんの「外見は内面の一番外側」という言葉。
私も自分の胸においておきたい言葉です。

みなさんは、このトークセッションをきいてどう感じたでしょうか。
アパレル、ファッションは私たちの生活に欠かせないものです。
“着心地“の良い服、“自分らしく”いられる服。
どんな服を着てウィズコロナを過ごすのか、どんな服を着てアフターコロナを過ごしていくのか。
すべて“わたし”が選択していくからこそ、少しでも“ポジティブ”に考えていきたい。
そう感じた1時間半でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?