見出し画像

カニ人スケジュールシールを自作しよう!

この記事は『カニ人アドカレ2024』9日目の記事です。
8日目→マソマさんの『人魚ちゃんの元ネタに会いたい in 栃木
10日目→ココノエマツキさんの『お手軽アンモナイト発掘体験

手帳が好きです。アナログだからこそ柔軟な使い方ができるし、スマホを出しづらい場所でもサッと使えるし、なにより自分次第で可愛く使えるのがいい!も〜っと可愛く使うために、自分の理想のスケジュールシールが欲しい!

ので、カニ人のスケジュールシールを作ります!

シールが欲しいな〜

スケジュールシールって百均でもかわいいのが売ってて、ついつい色々欲しくなってしまうんですが、やっぱり私が今まさにこれが欲しいの!というものはなかなかないんですよね。

復職して手帳を買ってからというものスケジュールシール難民になっていたのですが、「そういえば私って絵が描けるじゃん!」と気がつき、コンビニのシールプリントで自作したのが11月26日。

便利すぎる!!!!!!私の思い通りに使える!!!!!!(当たり前)

そしたら楽しくなってきて、特に意味もなく更に作りたくなり、この記事を書くに至りました(現在時刻2024/12/07 11:28)。

絵を描こう

デザインするにあたっては、まずどんなラインナップが欲しいかが重要ですね。私はスケジュール管理のほかに体調管理ツールとしても使っていたりするので、死んでるカニ人とかも欲しいです。

そうしてできたのがこれ。

かわいい

前にスケジュールシールを作った時はかなり白飛びしてしまったので、色はかなり濃くしてあります。吉と出るか凶と出るかわかりません。

プレーンカニ人

プレーンなカニ人です。休日出勤の時とかに貼ろうかなと思います。

寝ているカニ人

これは有休を取った時とかに貼ります。かわいいね

調理されたカニ人

友達とごはんを食べる時や、カニ人をちぎり投げる予定がある時に貼ります。

バイト代

給料日に貼っておいてワクワク待ちます。封筒の中身はいくらだろう。時給10円とか20円だからどれだけ働いてもせいぜい数千円でしょうね。世知辛い。

死んでるカニ人

体調が悪い時に貼ります。私は手帳を体調管理ツールにもしているのですが、これが結構良い。他にもいろんな機能を詰め込んでるのでごちゃごちゃしてます。

私の手帳。韓国語を勉強中なので中途半端に韓国語を使っています。顔は体調、花丸は勉強、☑︎は薬、太陽とかの絵はご飯を管理してます。

死んでるカニ人は死んでいますので、生理中とかほんとに死にかけた時とか入院した時とかに貼って、普通の体調不良と区別しようかなと思います。

カニ人マスク

病院行く時に貼ります。みんなも体調には気をつけよう。私の妹は最近インフルになってしまいました。

カニ人ケーキ

誕生日とか結婚式とかパーティーとか、おめでたい感じの時に貼ります。12/16はカニ人の誕生日なので、その日にも貼ろう!

カラマリちゃん

可愛いだけで使い道はありません。

印刷しよう

家でラベルシールで印刷した方が理想の質感になるとは思うのですが、ラベルシールが届くまで時間がかかるのでコンビニで印刷します。(コンビニ シールプリント とかで検索するとやり方出てきます)

前回もコンビニで印刷して、めちゃくちゃ白飛びしたので色を濃くしましたが、果たして……

いいじゃん

いいじゃん(2回目)

サイズ感もちょうどいい可愛いシールができました。白もいい感じに残っています。この手帳はこの写真を撮るためだけにダイソーで買いました。もう使い道ない。

データ

2L版で印刷するとちょうどいいです。よかったら使ってください。コンビニのシールプリントは多分写真プリントなので、光沢感が気に入らない場合はご自宅のプリンターで普通の紙で印刷したりしてもいいと思います。色味やサイズはそれぞれのプリンターのクセや好みなどがあると思うので、常識の範囲内でご使用いただければ、勝手に加工して良いです。

それではみなさまも良き手帳ライフを〜👋

いいなと思ったら応援しよう!