![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161538755/rectangle_large_type_2_ec0bff86a725315178bdc8cfcdbb1c02.jpeg?width=1200)
可愛い
昔むかし
犬と猫が家族だった。
この犬が我が家の3代目で
ヨークシャーテリアの
可愛いオス犬で……
連れてきた頃は
余りに小さいので
"お父さんに踏み潰され
ないように
しないといけない"
息子が真剣に心配した。
杞憂に終わった….
ヨークシャーテリアは
ヨーロッパでペストが
流行した時代に
ネズミ退治の為に
小型化した犬種だそうで
可愛い容姿から
想像もつかない
激しく・愉快な性格を
持つ狩猟犬だった。
"夢斗"と名付けたが
とにかく騒がしく
マイペースで
先住猫の"にゃん平"の
おとなしく鷹揚な性格を
いい事にやりたい放題。
"わんわんキャンキャン"
と
朝早くからうるさい。
当時
家の裏手に国有池があり
小高い丘の上立つ場所に
住んでいたが….
池の周りには遊歩道があり
朝夕
犬を連れて散歩に来る
方々がいた…
寝ている私にドアを開けろと矢の催促…
私の顔や髪を引っかく
傍若無人な振る舞いで
ドアが開くのももどかしく
外に飛び出して
庭を駆け回り柵から
顔を出して偉そうに
上から吠えまくる。
賑やかしい事この上ない。
こういう生活を日々過ごし
予防接種に獣医師の
所にいくと
小型犬らしからぬ
キン肉マンで
"ヨークシャーテリアの
アーノルド・シャワルツネッガー"
と呼ばれる始末だった。
猫と共に狩りをして
とかげや鳥を捕まえて
見せに来るので
その度々に私は
"キャアキャア"と悲鳴を
上げていた。
たまに
早く帰宅する夫の車が
池の向こうにくると
"帰ってきてるよ"と
大騒ぎが始まり凄い。
こんな小さな犬が
どうして車が
池の向こうに
現れた事を感知するのやら
不思議?
帰宅した夫と3人の
夕食を見守る2匹。
子どもの愛らしさ
猫の愛らしさ
犬の愛らしさ
夫の有りがたさが
当たり前にあった。
人生の華の時代だった。
が
今・私は幸せだ。
ラブ&ピース