![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113701819/rectangle_large_type_2_c0809d3e5429bcd64136aae078ade5cd.png?width=1200)
たまにバレエ講師🩰
こんばんは🌝
バレエが大好きなバレトンインストラクター榊原みえです🐖
午前中はインストラクターやPTAの仕事ですが、夕方はたまにバレエ講師でもあります✨
バレエサークル週2回、
月1でバレエスタジオで指導をしております🩰
夕方なので、子供2人連れて指導をしています😆
(次男は生後77日から参加😂
写真はその時のものです😌)
BeautyJapanに出場したい‼️
と思った理由の一つに…
息子たち、サークルの生徒たちに私の奮闘してる姿を見てもらいたい‼️
なんでも自信を持ってやってみよう!の精神を感じてもらいたかったから😌
もし、この先、可愛い生徒たちに悩む事が出てきた時に…
思えば、バレエの先生、
なんか挑戦してたなぁ〜
と思い出してもらえる存在になるのが目標です🤣笑
小さい頃から踊るのが大好きだった私は、習い始めたその日からバレエが大好きに😘
習い始めた創作バレエは生徒の個性に合わせて、先生がオリジナルで作品を作ってくださいます。
基礎がとても大事なバレエですが、とにかく楽しんで踊れるようにレッスンをしてくださいました。とても厳しいけど、愛情深い恩師🤭💕
そのあと、クラシックの先生のレッスンを受けますが…ギャップに唖然🫨
基礎の大切さこそがバレエの美しさでもあり、
厳しさでもあります🥹
基礎の基礎を叩き込まれ、出来なくて自信喪失…
受験、就職、結婚をしても休まなかった私も臨月までスタジオで教えをし、出産を機に初めてバレエから離れました。
(と言いつつ、産後8ヶ月で舞台出演🤣)
長男1歳の時。
仲良くなったママ友さん達から
娘にバレエを習わせたいんだけど、
大変だからスタジオには所属したくない。
簡単でいいからバレエを教えてほしい。
と声をかけてくださいました。
最初は 私に出来るのか⁉️と思いました。
スタジオで代行で教えることはありましたが、自分の生徒を持つのは初めてのこと。
バレエの基礎を教える事が出来ない…
でも、バレエに興味を持ってくださる事が嬉しくて、子供たちに踊る楽しさを伝えたい‼️
そんな想いからバレエサークル立ち上げを決意しました🥰
この時、年少さんだった子たち今は小学6年生に☺️毎週休まず通ってくれています✨
今では1人でスタジオに通えるようになりました🤗いつの間にか敬語で話すようになって🥲
年少さんから中学1年生まで、本当によく頑張ってくれてます。可愛くて仕方ないです💖
支えてくださっている親御さんに感謝しかありません。
ここで体の動かす楽しさを身につけ、
これからも生徒たちが心身共に元気に健康に成長してほしい。
音楽を聴きながら、心豊かに。
踊れることに楽しさと喜びを感じ、
感謝の気持ちを込めて…
バレエを通して人生が豊かになりますように…
そんな思いを込めてレッスンをしています。
これが私なりの社会貢献✨
いろいろ決まり事があるバレエを楽しく教えてくださった恩師がいたからこそ、今の私がいます。
バレエを生かして、
バレトンインストラクター、
THE SLOW®️バレリーナスタイルインストラクター、
Way Meインストラクターとして活動出来ています。
気軽にバレエの動きを取り入れながら、
皆様の健康を支えていきたいです💕
来月は幼稚園で 親子でバレリーナ体験会も開催させていただきます🩰
優雅な楽しい時間を提供出来るよう、
私も楽しみたいと思います🥰
バレエのことになると、
ついつい長くなっちゃいます…😞
本日も最後でお読みくださり、ありがとうございました🥹