バレトンインストラクターになりたい‼️
こんにちは😃
バレエが大好きなバレトンインストラクター
榊原未衣です🐖
バレトン、バレトン…って
飽きちゃいますよね🤣
続けて、これだけ書かせてください🤣🙏ゴメンナサイ
原点はバレエから
小学2年の頃から創作バレエを始めました💖
就職しても結婚しても出産してもバレエが大好き🤣❤️
就職の試験でも
バレエがしたいので残業出来ません‼️
と言って見事に不合格🤪
でもでも、第一志望の博物館に合格‼️
素敵な趣味なので、ぜひ続けてください☺️
と応援してくれました🥲💖
主人と付き合う時も
私はバレエが1番大事だから‼️
と伝えたら…
僕も鉄道が大事だから‼️(ガチの鉄オタ)
お互い干渉しないようにしよう。
と約束をし、今に至ります🤣
臨月まで踊り、連続回転20回して遠心力で子供が出そうになったり😅
主人や息子達、両親、義両親、恩師、親族、友人の支えや応援があって、ここまで続けられています。いつも心から感謝しています❤️
今は自分のレッスンは行けていませんが、バレエサークルやスタジオでバレエも教えています。
子供達と戯れながら、子供達の心身の健康を祈りながら、指導する時間は本当に幸せな時間です💖
なぜ、バレトン⁉️
やっぱり、バレエが大好きだから💖笑
バレエって、敷居が高くて、
どうしても難しいイメージがありますよね…
初めてバレトンを受けた時に…
すごく楽しい‼️
これなら皆でバレエが楽しめる‼️
と思ったのです。
バレトンのバレエパートは…
外側に足を開く‼️(アンディオール)
手、首、体の向きや位置はここ‼️
などの厳しい決まりはありません😊
なんとなーくバレエ風が出来ればOK🩰
でも‼️
バレエで鍛わる筋肉(インナーマッスル)は鍛える事が出来るのです❤️
手の動きもなんとなく優雅で…❤️
私は全くアンディオールが出来ない…
バレエしてたのに体も硬いです…。
でも、バレエが大好きだから
気軽にバレエの楽しさと良さを伝えたい💖
そんな想いからバレトンインストラクターになりました😊💖💖💖
もちろん、出会った恩師や先輩方の影響も大きくて、今こうしてこのような投稿を書く事が出来ています🙏感謝🙏
バレトンインストラクターにもフィットネス出身、ヨガ出身の方も多くいらっしゃいます☺️
出身によって得意分野が自然と滲み出ているような…🫶🏻
色々なインストラクターさんをのぞいてみてくださいね☺️❤️
今日も長い拙い文章をお読みくださり、
ありがとうございました😊