![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131289035/rectangle_large_type_2_0bf4f9a50e3373a0b938d9e2202a2999.jpeg?width=1200)
都内散策 2024年2月14日
バレンタインデーの水曜日、昨年8月に購入したQueen + Adam Lambertの東京ドームの日本公演に行ってきました^ ^
先週は、ハプニング有りでとってもハードな1週間だったから辞めときゃいいのに、せっかく上京するからと思い、またまた張り切って都内散策してきました^ ^
もえちゃんは、朝から一泊でスクールにお願いして。思う存分楽しんできました!
![](https://assets.st-note.com/img/1708228511493-UFen8LIs3o.jpg?width=1200)
まず向かったのは、千代田線の湯島で降りて、子供の頃、受験前になると必ずお参りしていた湯島天神へ。赤坂に住んでた中学時代、父の転勤で名古屋の高校を受験することになった時も、また父の転勤で名古屋の高校から都立高校の編入試験を受ける時も、大学受験前も、私か親がお参りに行ってお守りや鉛筆を買ってきたのを今でもしっかり覚えてます。数十年ぶりにお参りした湯島天神。全く覚えてなくて(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1708253265760-DkNNqtNEzr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708253349361-XaLdY9zLnD.jpg?width=1200)
ポカポカ陽気の青空の下、梅祭りもやっていてとても気持ちよくお参りしてくることが出来ました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708253415007-O1jsxEZxAN.jpg?width=1200)
切り絵御朱印も拝受してきましたよ^ ^
![](https://assets.st-note.com/img/1710239478645-hSYBvUqbU2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710239497671-E63GMDDHvF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710239515451-aP2StN4Ur9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710239545059-tUKCxzfgHT.jpg?width=1200)
次は、神田明神へ。Google MAPを確認しながら、住宅街をてくてく。
文京保健所のこんな可愛いポスターを発見。
![](https://assets.st-note.com/img/1708253697411-uDJWiCg13T.jpg?width=1200)
湯島天神からテクテク住宅街を歩き、途中カフェ&デリカテッセン パスト フェリーチェでひとりランチ。
![](https://assets.st-note.com/img/1708253765396-1Ibdgl8cyH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708253787044-govwbJfrY9.jpg?width=1200)
たまにはいいねー。
ひとりでスマホ片手にワンプレートランチとコーヒー^ ^
美味しかった^ ^
坂を下って、神田明神へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1708253956739-kRFwXdBBNz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708254084682-MhXtkpeIGu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710239692160-TKW2hTDI0l.jpg?width=1200)
さすが江戸総鎮守の神田明神こと、神田神社。きらびやかな拝殿に御門。たくさんの境内社に、なんと言ってもびっくりしたのは、お土産物屋さん?売店にカフェも併設。その中に、ATMもあるし。参拝者は、外国人もたくさん。一度は参拝してみたいと思っていたので、大変興味深く境内を歩くことができました。
神田明神から、千代田線の新御茶ノ水まで歩き、表参道へ。クィーンのライブで上京したというのに、小田さんのカフェFAR EAST CAFEに行ってきました。長年小田さんのファンなのに、このカフェに行くのは初めて。ツアー中は混んでるだろうな、って思うし、グッズはもともとそんなに購入しないほうなので、足を運んだことはありませんでした。
ついに初カフェです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708254608771-Sg0cWCI5FZ.jpg?width=1200)
緊張しながら階段をのぼり、中に入ると静かに小田さんの楽曲のオルゴールが流れ、プレスやホームページで見たグッズが陳列されていました。
お客さんはお二人だけ。お店の方がなかなか出てこられなかったので、店内のグッズを見たり、お手洗いを借りたり(笑)。
お店の方がいらっしゃったところで、スマホポーチと1994年のLIFE-SIZEを購入。これで購入金額5000円いったので、パネルプレゼントに応募してきました。店内でマンゴージュースをいただき、パネルをもって記念撮影をしていただきました。次は、どなたか小田友さんと訪れたいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1708254926972-b6qGrqpM2a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708254950001-FcVnGHxqeD.jpg?width=1200)
さーて、そろそろ東京ドームに向かいますか!と思ったものの、まだ少し早い。それなら、ドーム近くの東京大神宮に参拝してこようと思い、表参道から半蔵門線に乗り、九段下へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1708255109844-k9AswZfVmo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708255129242-oQqYiBRAvo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1710239763631-V5lFQrYI23.jpg?width=1200)
東京大神宮は、敷地は思ったより広くはなかったものの拝殿は立派。見事でした。また、何かの聖地にでもなっているのか、同じような髪形や服装をした若い女の子たちが沢山参拝していました。今は、推しの聖地で神社に訪れる若い人も多いんでしょうね。
さて、そろそろ東京ドームに向かいましょう。九段下って東京ドームじゃなくて武道館の最寄り駅じゃん?と思いながら、てくてく東京ドームまで歩きました。遠かった!
![](https://assets.st-note.com/img/1708255778813-WCje8EpiVJ.jpg?width=1200)
東京ドームホテルの中のコンビニで買い物した後、東京ドームへ。よく歩いた。ライブが始まる前に、すでにクタクタでした(笑)。→つづく