貧血対策②ドイツ編
Management of iron deficiency anemia in pregnancy in Germany part2
Guten Tag, ハンブルクのリーメンシュナイダー瓜生です。
夏も本格的なヨーロッパですが、北ドイツは朝晩は長袖が必要なくらいひんやりしています。
前回から貧血対策をお届けしておりますが、今回は貧血対策のお野菜をご紹介いたします。
夏野菜はなかなか育たないドイツですが、スーパーやマルクト(市場)で買うことのできる食材が沢山あります。中でもヨーロッパのビーツは、鉄分が豊富で1年中購入することができます。
夏場は冷製スープやサラダは、お手軽に作ることができオススメです。少し土臭い場合には、茹でるときにお酢を少し入れると食べやすくなります。
そのほかビーツの入ったジュースやスムージーもお手軽で、最近は若者にも人気です。
ヨーロッパならではの食材で楽しくおいしく、貧血対策していきたいですね。
\ドイツでの妊娠・出産・育児を相談する?/
★★Followed by INFO in ENG★★
じょさんしONLINEの公式ブログは おおよそ以下の曜日・内容の更新です!
::MON:: 日本での妊娠・出産・育児in English
::WED:: 海外出産・シングル出産 LGBTQや障がい者の方の出産について
::THU:: はたらく女性の妊娠・出産・育児について
::FRI:: 帝王切開・多胎・切迫早産・悪阻が伴う 妊娠と出産と育児について
::SAT:: プレパパ&現役パパたちへのお役だち情報
Click here for our official Facebook!
https://www.facebook.com/josanshi.online/
Find out more on our HP!
https://josanshi-cafe.com/
We post articles on note as below.
<MON>Info about giving birth in Japan
<WED>Info about various family styles.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<FRI>Info about various types of childbirth.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<SAT>Info for partners.