アメリカの両親学級
Parents class in USA
アメリカでも両親学級はあり、パートナーは立ち会い出産をするためだけでなく、女性に起こる妊娠出産、そして育児に関して自分の事として捉えたいという思いで受講されています。
講座は出産する病院で開催しているクラスに参加される方が多く、内容はほとんど日本と同様で、出産の準備、新生児ケア、乳児のケアと安全、母乳育児、産科麻酔のお話、帝王切開のこと、ヨガのクラスなどなど。各クラス有料で$50〜150(医療保険が適応されると、無料か助成が出ることもあり)です。
内容によって自分の意見を話すことが多いので、英語が苦手な方は躊躇しがちですが、私は無料の分娩病棟見学ツアーだけは受講するよう勧めています。
出産病院だけでなく、birth centreのnurse midwife やwoman’s health nurse practitioner 、child birth educator などがクラスを開いているものもあります。こちらも有料なのですが、出産向け企業からサンプルがたくさんもらえたり、1日がかり(軽食付き)の講習が開かれることもあるので、出産時期が近いお友達ができるいい機会となっています。
じょさんしONLINE 相原
\アメリカでの子育てを相談する?/
★★Followed by INFO in ENG★★
じょさんしONLINEの公式ブログは おおよそ以下の曜日・内容の更新です!
::MON:: 日本での妊娠・出産・育児in English
::WED:: 海外出産・シングル出産 LGBTQや障がい者の方の出産について
::THU:: はたらく女性の妊娠・出産・育児について
::FRI:: 帝王切開・多胎・切迫早産・悪阻が伴う 妊娠と出産と育児について
::SAT:: プレパパ&現役パパたちへのお役だち情報
Click here for our official Facebook!
https://www.facebook.com/josanshi.online/
Find out more on our HP!
https://josanshi-cafe.com/
We post articles on note as below.
<MON>Info about giving birth in Japan
<WED>Info about various family styles.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<FRI>Info about various types of childbirth.
<THU>Info for working mums and pregnant women.
<SAT>Info for partners.