![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113916405/rectangle_large_type_2_fcbc624eef9e8240f57b238d5879e30c.jpeg?width=1200)
Cooling Off / 『記憶と空想』
写真家 Midori S. Inoue の 90年代 NY でのストリートフォトと、詩人・谷川俊太郎氏の言葉から生まれたフォト絵本「 記憶と空想 」 。第1章は、Midori S. InoueのNYでの写真から、詩人の谷川俊太郎さんがイメージした言葉が連なっています。
手に取ったあなたが、物語を紡いでゆく、この本をもっと遊んでほしい。
そんなことを考えながら、個展に足を運んでくださったみなさんに、ページに落書きをしてもらったり、思いついた言葉やイメージを書き留めてもらいました。
すてきな作品を少しずつご紹介していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1692588362010-oNmRTVaWmg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692588363087-mTT0s96uqB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692588364294-elPwYGRyWV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1692588364991-xpmcTEGHOT.jpg?width=1200)
NY恒例 夏のお楽しみ。120丁目辺りの公園では、真夏の暑い午後に子供達が大歓声を上げて水遊びをしていました。60年代NYの写真でよく見かけたFire Hydrant (消火栓) の水で遊ぶ子供達を撮りたくて、歩き回った末に行き着いた公園です。消火栓遊びではありませんでしたが、このダイナミックさにワクワクしました。ティーンの子供達さえもこんな笑顔にしてしまうNYの水遊びは「私も一緒に入れて~」と言いたくなるくらい楽しそうでした。