![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140491340/rectangle_large_type_2_9329a63b40200ce31f557a6596553135.png?width=1200)
真夜中のフラメンコ。
カチカチカチ。
深夜1時。
静まり返った寝室で
時を刻む音だけが、呼吸を漏らす。
妻は、寝息すら立てず、深い深い眠りの世界にいるようだ。
自分と時計だけが存在しているような空間。
東京に来てからというものの、仕事が忙しい。
明日に向けて、今日終えてしまいたいことがあった。もう24時を過ぎているので、明日ではなく”今日”が正しいのだけれど。
そんなことばかり夜な夜な考え、水を一口のみ、布団に入る。
妻を追って、眠りの世界にゆく。
カチカチカチ。
あたりはまだ暗い。
深夜3時。あれからまだ2時間しか経っていない。
いつから時計の音が気になるようになったのだろう。昔、父親が「時計の音がうるさくて眠れない」と言っていたのを、呆れて聞いていたというのに。もう、自分があの頃の父親に追いついてしまったと思うと、感慨深いものがある。
深い夜に、記憶と対話をする。
カチカチカチ。
時計とは違う種の音がする。
どこかからか聞こえてくる。
この音には聞き覚えがあって。夜ふと目を覚ますと、たまに聞こえてくるから。最初は時計の音、と思っていた。
だが、どこかそれは違って。もう少しだけ高鳴るような音。
なにかはわからない。
2年ほど前からその音を聞くようになって、未だ解明できずにいる。
ああ、だめだ。明日も早いから寝なくては。
寝るのは得意。二度寝だって三度寝だってお手のもの。
ほら、すやすや。
あの音は一体、、。
休日にもう一度、例の音について考える。
いい加減に正体を知りたいものだ。
朝、日中、は聞こえてこない。
深夜だけ、だ。
ぶるっと身震いがした。得体の知れないものと向き合う恐怖は、大人になったからって克服するものではない。
トントントン
カチ
ジュー
妻が料理をしている。ニンニクが効いていて、程よいハーブとお肉の香りがする、、。
「チキンステーキだ!」
これは私の好物。
明日から始まる1週間に向けて、活気づけ、ということかな。
「ごはんよ〜」
妻の声が響く。
「はい〜」
すかさず、台所に向かう。
「ありがとね〜」
毎度、お礼の言葉は忘れずに伝えている。温かいごはんが家で食べられるのは有難いことなので。
流れるように、ご飯用の土鍋へ向かい、炊き立てホクホクのご飯をよそう。これは私の仕事である。
「いただきます!」
休日は夫婦一緒にごはんを食べれる、貴重な時間。
大好きなチキンステーキを頬張り、満たされる。
ちらっと妻を見ると、美味しそうにチキンと向き合っている。そうだ、チキンステーキは私の楽しみであり、妻の楽しみでもあるのだ。
ひと通り堪能したところで、最近のたわいもない話を挟む。
「歯の調子はどう?」
最近、妻は歯科矯正のため歯医者に通い始めた。長らく治療をするか迷っていたようだが、どうしても歯の隙間が気になるとか何とかで。
「歯の噛み合わせが深すぎるって先生が言っていてね。」
ふむふむ
「ちょっとずつ削れてきてるらしいのよ。」
削れている?
「噛む力が強いみたいで。」
噛む力が強い?
「・・・」
カチカチカチ。
頭の中で、あの不穏な音が鳴り響く。
「それだ!」
自称”死んだように寝る”妻。
むしろ、生きているように寝ていたのだ!!
「寝てるときに、歯をカチカチしてるよ。」
「え!うそ!恥ずかし!」
点と点がつながった。
2年越しに。
妻は何度でも「うそやん!」と繰り返していた。
チキンステーキを食べながら、小躍りで。
🪇🦷あとがき🦷💃
夫視点で書いてみました。
こんなにも世にも奇妙な話があったとは、、、。悲しいことに実話です。
私、寝てる時に歯をカチカチしているらしいのです。幸いなことに、夫は気にならず寝れるそうなので何よりです。真相にたどり着いた夫は、何ともスカッとな顔をしておりました。こちらは、モヤっとです。歯科矯正が完了する頃には、カチカチカチ症候群から卒業していたらいいな、、。