はじめてのアートイベント
先週末、子ども2人を連れてアートイベントに行ってきました☺︎
キャリアスクールで出会ったお友達が主催しており、0歳からウェルカム!と言っていただいたので息子と娘を連れて池袋へ。
2人と一緒にワンオペで遠くに行くのはこれがはじめて。いままではそんな気力も体力もなかったのですが「ちょっとがんばって行ってみたい!」と思える素敵なイベント内容と、会ってみたい方がいることが私の背中を押しました。
(産後衰えていた体力が戻ってきた気がしてうれしい☺️)
今回挑戦したのはテクスチャーアート。好きな色の絵の具をのせたキャンバスをジップロックに入れてモミモミする、小さな子どもも楽しめるアートです。
最初はフリースペースのおもちゃや絵本に夢中だった息子も、みんなが絵の具を選ぶ様子に気付くと興味深々な様子で近づいてきました。
楽しそうに色を選び、真剣な眼差しでぬりぬり。青と黒をベースに、黄色やピンクなど「どんないろーがすき?」のうたにあわせて選んでいました♪
0歳の娘は絵の具の容器をなめなめ。なめなめしないよーと取り上げながら、好きな色を選んだということにして母がキャンバスに絵の具をのせていきます。
ジップロックの上から触るむにむにした感触はクセになりそう!息子はなぜか塗り終わると満足したようでまた遊びゾーンに戻ってしまったので私がむにむにもみもみしました。
満遍なく絵の具が塗れたら、ジップロックから出して第一段階のできあがり✨息子の作品に宇宙を感じ、2歳でもこんなに素敵に仕上がるのかと感激しました。
仕上げはキラキラの装飾を好きなだけトッピング♪色とりどりのキラキラにつられて戻ってきた息子はめいっぱいお星さまやお月さまの魔法をキャンバスにふりかけていました。
1時間ほど乾かせば完成!材料は100均でも揃えられるそうで、簡単なのに楽しくて個性的な作品ができるのはすごい✨子どもたちがもう少し自分で選択したり、作る過程を理解したりできるようになったら再チャレンジしたいな!
息子は自分の作品が気に入ったようで、お家に帰って何度もパパに「これ〇〇がつくったのー!!」と自慢していました☺︎すぐに飾りたかったけど、息子の作品がキラキラしすぎて、トッピングが落ちてくるのが悩み…いい感じに飾れる方法を調べてみます。
来年には3歳になる息子。どんどん世界が広がって、絵本、ボールキック、音楽とダンス、パズル、バーバパパ、(相変わらずアンパンマン)などなど好きなものやことで溢れかえっている様子です。
これからなにに興味をもって、なにを好きになるのかな。そんな未来へのワクワクを感じられた一日でした。
0歳の娘も興味深々で終始ご機嫌でいてくれてありがとう☺︎
改めて運営のみなさま、一緒に参加したみなさま、ありがとうございました!アートイベント気になっていたけど、まさか0歳2歳を連れて行けると思わず。あたたかく迎えてくれて、子どもたちと一緒に遊んでくれて大感謝です🙏🏻