![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125435706/rectangle_large_type_2_5430c94eeb20c7c34b6b1a35d4bba58c.jpeg?width=1200)
密着!協力隊・戸倉さんの1日
派遣先の様々な活動に取り組む、緑のふるさと協力隊はどのような1日を過ごしているのでしょうか?
今回は、愛知県幸田町で活動中の戸倉さんの一日をご紹介します。
*************************
7:30 起床・朝食
最近寒くなってきて布団から出るのがきつくなってきたものの何とか出て、朝ご飯を食べます。
9:00 茅刈りのお手伝い
茅葺き屋根の古民家に暮らしている地域の方が茅刈りをするということでそのお手伝い。
草刈り機を使ってススキ以外の雑草を刈っていきました。草刈り機は幸田町に来てから使い始めましたが、だいぶ慣れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703242361514-mttMoKUMjW.jpg?width=1200)
11:30 昼食
お手伝いをした方のご自宅でお昼ご飯をいただきました。美味しかったです!
12:30 イベント(筆柿応援隊)のスタッフとして参加
幸田町特産の筆柿に関する農業体験を地元企業に勤めるご家族の方々などが行うイベント。1年通して行われるイベントも今回が最終回となる4回目。
今回は収穫が終わった筆柿の木を来年に向けて剪定する作業を行いました。自分も筆柿農家さんで以前、経験させてもらったりしていましたが、やっぱり剪定は難しい…
![](https://assets.st-note.com/img/1703242992788-OeeyTr88UV.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1703242431069-Vq5r8ztvWB.jpg?width=1200)
16:00 イベント(筆柿応援隊)終了
イベントで白菜、ナス、みかん、筆柿ゼリーをいただきました!今度料理しようと思います。
夜の活動に備えて一旦帰宅。
![](https://assets.st-note.com/img/1703242819311-6Rr88HquqB.jpg?width=1200)
18:00 フットサルサークル
地域の小学校でフットサルをしました。
自分は元々サッカーをやっていたので、幸田町に来てからも週2回程度フットサルをしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1703242488426-CXmCAlmHI7.jpg?width=1200)
21:30 帰宅・夕食・入浴
帰ってきて夕食や入浴。
今日は以前頂いたさつまいもや里芋を使って作ったカレーを食べました。
23:30 就寝
明日はナス農家さんでの手伝いです!寝ます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125488084/picture_pc_92ad6607b9d7ce1a0f1fa76db075d168.png?width=1200)