![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24040033/rectangle_large_type_2_7b10b6a8b6be34a95de68570e671f00d.jpeg?width=1200)
お家で過ごすGWの予定を立ててみた週末の記録
アウトドア派で晴れていたらじっとしていられないタイプの私にとって初めての「ずっと家で過ごすGW」になりそうな今年。
我が家は旦那も私もカレンダー通りのGW。
本来であれば5/6,7を有休使って帰省若しくは旅行に行く予定でしたが、勿論それもなし。(どちらか有休使って「子供最優先day」にするかもw)
公園も行かない、近場のお店も大人1人で必要最小限で出かける予定。
行くなら近所を歩くか、マンション敷地内で短時間遊ぶくらいかな。
あとはひたすらお家にいます。
・・・ネタが尽きる可能性大。
とはいえ、本人が行けないのにおもちゃや小道具を調達するのも難しそうだし、そもそもお店が自粛閉店していることもあってすぐに用意できない可能性も高い・・・。
ということで、今からオンラインでせっせとポチポチしていますw
子供たちのGWやりたいことリスト
①縄跳び1万回チャレンジ
重度心疾患児自ら立てた計画・・・。
目的はゲームの有料アイテムということですが、まぁ毎日コツコツ、マイペースにできる目標ができたことはいいことかなw
息子も同じくゲームの課金目的で縄跳びチャレンジ。
頑張れ(時代かな、ママわからない)
②体幹&柔軟
チアダンスに夢中の娘のたてた目標。
新たにヨガマット、バランスディズクをポチ。
「この期間が大会とか自分のスキルアップに大事なんだよ」っていう事で本気になってるから良き。
③タイピング
PCである程度文章が打てるようになることが目標。
チラっとトライさせてみましたが、ゲーム感覚で楽しそう!!
まだローマ字は理解していないけど、こんなに時間がある期間って滅多にないから、マスターできたら嬉しいね。
ママのやりたいことリスト
①断捨離!!
「いつか使うハズ」「勿体ないから取っておく」は思い切って捨てる!
私の洋服も、年齢と共にテイスト変わってきてます・・・。もう着ない!
そして子供たちの洋服、サイズアウトしてるの結構あるよ・・・。
まだ着れそうなもの、ハイブランドはフリマアプリでもいいかも(ちょっと面倒だけどw)
この期間にモノを減らす!
②キッチンの模様変え
キッチンの扉の色を変えたくて、壁紙シートをポチりました!
たっぷり時間があるから、拘ってやってみたいと思って。
ずっとやりたかったけど「いつか」やりたくて、時間が無くてできなかったこと。
地味に楽しみでワクワクしてます。
③ついにゲームソフトを買った!
話題の「あつまれどうぶつの森」を買いました^^
子供たちと旦那が好きでやり続けているNintendo Switch。私はあまり興味なかったんですが、ディズニー好きの皆さんがパークに行けない代わりに「あつまれどうぶつの森」で自分オリジナルのディズニーカスタマイズしていることをSNSでたくさん見かけて興味津々^^
え?これって友達同士で交流とかもできるの??
私の友達も結構やってる!!
これは楽しそう!買おう!!(笑)
何十年ぶりに自分が欲しいゲームソフトを買ってわくわくしていますw
新鮮な気持ち。
タイミング良く週末届いてプレイしたけど、分かりやすい!面白い。
娘(新小3)のお友達も結構やってるみたいで「子供用にもう1本ソフト買うか」って思い始めてる甘い母です。
一緒に楽しめたらいいよね。
④プラバン+レジンの工作
わたくし、こういう系大好きなんです。
これは100均のアイテムでも出来るし、でもレジンを別でポチりましたw
プラバンでこどもたちの名前キーホルダーを好きなキャラクターをプラスして作る予定。レジン加工でツヤツヤになります。
あー楽しみ!
まだ検討中のこと(笑)
①ベランダチェア買おうかどうしようか
ハンモックはある。でもチェアもあったら読書とかできて良さそう。
買おうかどうしようかもうちょい悩みたい。
ピクニックとかで使える折り畳みのもいいよね。
②朝ランニング
朝起きが得意な私。
ダイエットも兼ねて朝近所を走ろうかなと。
これは自分の決心がついていないという意味で「検討中」ということで。
おうちGW、ゆっくり過ごしたい
今まで予定キチキチなGWが多かったんだけど、こんな時間の過ごし方は初めて。
時間を気にせず、ゆったり過ごしていけたらいいなと感じます。
とはいえずっとゲームする過ごし方は嫌(ワガママ。
○○したら1時間ゲームしよう!みたいなメリハリをどうつけるか、ここ数日で子供と決められたらいいなー。
今週は水曜日はお休み!
穏やかに過ごせますように^^
☆ーーーーー
こちらで呟いてます!→→→Twitter
ーーーーー☆