エリザベス女王杯出走予定馬雑感
総評
個人的には面白いメンバーという印象。
わかりやすい実績馬がいない分、あまり過去の傾向とかは予想において重視しなくとも良いかも。
京都コースと2200mを器用に走ることができる馬を探すレース。
エリカヴィータ
古馬重賞では苦戦気味、リステッドも惜しいレースは多いものの掲示板確保がやっと。
持ち時計を見れば2000mならなんとか勝負はできそうな気配。少し長い2200mは逆風。
キミノナハマリア
前走長い距離で3着に入線した時に、私は距離が長すぎると評価を下げた中での好走。
それまでは2000mがこの絵馬の好条件と思っていたので、距離短縮かつ内回りコースの今回もプラス。
コスタボニータ
一線級の末脚を相手の瞬発力勝負の展開は弱いと思いますが、先行の好ポジションから粘り込むような競馬ができれば。
個人的には展開面が大きく左右するタイプかつ出遅癖が出る馬なので、安定感という面ではやや低評価。
コンクシェル
2000m以上のレースでは大きな結果を出しておらず。逆に1800m以下のレースは好時計かつ恵まれないレースも多いだけに、距離短縮の次走以降に大きく期待したい。
ゴールドエクリプス
2000m以上の距離は時計のかかる展開なら大きく有利かもしれません。
重賞では勝ち鞍はなく苦戦続き。1800mの小倉、福島あたりの重賞なら。
サリエラ
状態が完全までいかず並くらいの出来なら能力的には低くは評価できない。
ただ距離は少し短いのかもしれないので、2200mの出走は少し大変かもしれません。
シランケド
間隔が短いのは気になるところ。前走は新潟での勝ち鞍ですが、京都開催のレースでの勝ち鞍なら大きく評価できたところ。
初重賞が初の京都コースはマイナスというよりは不安要素。
シンティレーション
若竹賞以降は1800〜2000mを勝ち馬と差のない競馬。前走ブレイディヴェークと差のないレースができたことは大きく評価したいところ。
初2000mの今回のレースは前回までと同様に、後半勝負ができれば。
シンリョクカ
昨年は9着も0.5差と健闘も京都コースの平均順位は9.5着は展開面でうまく立ち回れていないのか。
内枠なら評価割りまし、外枠なら割引。
スタンニングローズ
ここ近走の成績を考えると鞍上込みでも過剰人気だとは思います。
馬場が渋るとベストパフォーマンスが出せないのとこの斤量で掲示板に載ったことはないので過大評価はできない。
ハーパー
距離が長くなること自体はプラス。枠自体は最内、大外極端な枠が良さそう。
府中牝馬の内容を、3着以内が無理なら無理をさせない走りだったとしたら今回は高く評価をしたいところ。
ピースオブザライフ
ダート上がりではなく芝戻り。
過去に2400mで3着。母のサンキューアスクは優駿牝馬で17番人気ながら2着のヴィルシーナに0.3差の5着。
一撃あれば面白い。
フェアルーゲン
2000mの時計は平凡。ただ、末脚はマイラー級の瞬発力があると思います。
おそらくは、エンジンがかかるのが遅いタイプ。
過去の2200mの順位はイマイチ。ひょっとしたら2400とか2500mの方がこの馬には向いているのかも。
ホールネス
個人的には重賞で西塚騎手から酒井騎手に変わったのは残念なところ。
持ち時計が良くはないので、このメンバーで善戦できるかは難しいところ。
モリアーナ
阪神牝馬、紫苑ステークスではマスクトディーヴァとヒップホップソウルと互角の瞬発力勝負。AJ CCでは初の2200m重馬場で上がり最速の4着。
それ以来の2200メートルになりますが、今回が最終レースということもあり次走を考えない仕上げを馬に対して無理なくするのなら。
ライラック
エリザベス杯は2年連続0.3差もここしばらくは展開が向かないのか凡走続き。
斤量56kg以上での抗争歴はなし。今回は?
ラヴェル
ここ2走は2000メートルの時計は悪くなく好調の兆し。同じ舞台の京都記念も0.5差の5着とまずまず。
ルージュリナージュ
個人的には1600〜1800mが適正距離と考えています。強力な末脚が武器ですが、距離延長に比例して鈍くなる傾向があるので、距離不安は否めないところ。
レガレイラ
戦績的には京都外回りという条件は歓迎はできない。
右回りのスピードよりも力のいる馬場が得意だと思います。
全レース上がり最速は3歳馬相手に通用はしていましたが、古馬相手には果たして。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?