やっぱフグはいいね!!~だから大好き~好き過ぎる~感動動画紹介~ハンカチの用意を~みんな魚の事分かってない!

この動画見て感動した話とやっぱフグいいなと改めて思った話
ちなみに動画はMidoriのじゃないです
撮影者の方は何気なく撮った動画だと思うけど感動を貰った動画
すごく良いと思ったので紹介します
何回も見てみてね
フグ飼ってない人やフグ飼っててもこの動画見て可愛いとか癒されるという感想だと思う
でもMidoriはどんな映画より感動して飼ってもないのに泣きそうになってしまった
映画や本とかほとんど感動はしても心動いたり泣きそうな感情になる事もない
笑いのツボが人によって違うようにMidoriはフグに弱いのかも
てか弱くなってしまったいや気付いてないだけでそうだったのかも
運命だったんだ
じゃあ何でそんな感情になるのか書いて行こうと思う

まずやっぱりMidoriのミドリフグと似てる!
Midoriが部屋出る時にミドリフグこういう風についてくる
だからその一生懸命さに感動するんだと思う毎日温かい気持ち愉快な気持ちになってるだからミドリフグに応える為に体調判断して元気で居てくれるようにしてる
いつも楽しい気持ちと温かい気持ちになる
この動画のハリセンボンも少しキョロキョロして辺りを探してついてくるのも感動ポイント
どんな映画より心を締め付けてくる
飼ってるから余計その様子を重ねてうれしくなる
その後撮影者の方に行くけどここも感動ポイント映画のようなどこが盛り上がるじゃない全部がリアルで感動する作り物じゃない現実に起きてる事
泣きそうになる感動ポイント
うれしい温かい気持ちになって泣きそうになるなんなん?この生き物は?
そして泳いでくる時水面の波?さえ可愛いからねなんなん?この自然がつくる可愛いさ
可愛い生き物の作る水面は可愛いんだよ
そして本質はそこじゃないよ!
これ多分海だと思うし自然界の生き物
なのについてくるんだよ??
ここが今回書きたい本質部分

いい?飼ってるわけじゃないよ?自然界の生き物だよ
もうこの時点でMidoriはもう感動してるよ
ハンカチいるかも
分かる人には分かるよここ本当に凄いし感動するとこだよ分かってる人はハンカチ用意
だって人間についてくるんだよ
意味分かる?ついていったらもしかしたら食べられるかもしれないよ?人間がどんな生き物か分からないから殺されるかもしれない
それでもキョロキョロして一生懸命ついてくるんだよ
ごめん書いててまた胸が熱くなってきた
ちょっとハンカチ持ってくる
疑いを知らないというか自分が危ない目に合うかもしれないのに自分から寄っていくんだよその姿見て平常心で居られるわけない
映画とか大概寝ながら見るMidori感動なんかしない人間だと思ってたMidori
違うんだよこれが感動なんだと教えて貰ったよミドリフグにそして他のフグに
それにしてもハリセンボンって可愛さの塊だよね魅力的な生き物だよ
ハリセンボン大好き
あんな可愛い生き物になんでなったの?
人間見てるみたい


いい?
人間とハリセンボンの大きさの違い
普通は怯えるよ逃げるよ
それでも可愛い水流作りながら寄っていくの!!
分かる??
よく専門家や飼育者がしたり顔で餌貰えるから寄って来るんだとか言うけど
懐くんじゃなくて餌くれるから寄ってくると
じゃあ自然界のハリセンボンは人間に餌貰ってるの?だから寄ってきたの?
Midoriは昔から違うと思ってた
もう分かったでしょ!ピンと来たでしょ
自然界のハリセンボンだよ
餌なんか貰えるなんか分からない
だって海の中に人間なんか居ないから
そして餌は自分で捕るもので他の存在から貰うものじゃないから
餌を貰えるという概念すらないハリセンボンがなんで餌貰えると思ってついてくるの?
まぁ動画が水族館なら認識してたかもしれないけど
たとえ餌貰ってたとしても可愛い水流付けながら泳いでついてくるとこに感動してしまう
可愛いを超えた先の感情
でも海の浅瀬にMidoriは見えるけどね

奈良の鹿や動物園の猿じゃないんだよ
飼育員や観光客に餌もらうような生き物じゃないよ
餌貰えた経験も無いのについてくる
そんなとこもフグに惹かれる理由
未知の生物見てついてくるんだよ
そんな事危険でしかないよ例え餌貰えたとしても捕まるかもしれないんだよ
餌貰えるからついてきたんじゃないよ
これがいかに凄い事か
もう人間でしょ

もう人間でしょ

ハリセンボン大好きなんだよ
目の動きや泳ぎも好き本当に魅力的
飼育されてるハリセンボンも大好き
魚に見えない
どうしてもフグが別の生き物に思えない
あんな人が好きな魚ちょこちょこついてくる魚なんか居ないよ
池でブラックバス海で真鯛がついてくる?
そりゃルアーにはついてくるけど



でその後も撮影者の足元に止まってる
犬で言えば追い掛けてきて隣に座ってるようなもの
もう無理!健気過ぎ一生懸命過ぎてハンカチ居るわ
可愛いの塊純真無垢な生き物
足元で止まるんだよ
意図的についてきたってこと
いい?自然界?の野良犬や猫なら鳩なら
誰かに餌貰った経験あるかもだからついてくるのは分かるし
みんな疑問を持つこともない
でもハリセンボンだよ?海にいてそんな経験するわけないなのにたまたま出会った人間についてくる
もう言葉じゃ足りないわ
フグが大好きで良かった
他の感動なんかいらないわ
Midoriを感動させる心動かせるのはフグだけ

ここまで読んで改めて動画見てみて
新たな感情が生まれたでしょ
新しい視点見えなかったものが見えてこない?
これが意識しないと見えないものだよ
初めて見る時は可愛いくらいしか感じない人も新たな感情が生まれたはず
見ようとしないものは決して見えない


次回は小説
この記事に大事なキーワード書いてる
そのキーワードが軸の小説だよ
この記事読んだらMidoriがどんな事が書きたかった小説か分かるよ
下書きなし数時間で頭で考えながら書いたから小説と言えないお粗末なものだけど
でもそれもnoteだし
言いたい事はメッセージとしていれたよ
もちろん完全フィクションでMidoriの妄想ファンタジー
書きたい事や軸は決まってたけど題材が無かった
でも何となく見たNHKのコブダイ特集見て書こうと思った
そこに本当に書きたいメッセージを入れて書いたよ
是非Midoriのメッセージ受け取ってね
また小説書きたい



いいなと思ったら応援しよう!