見出し画像

久しぶりミルクティー

珈琲か紅茶ではあれば珈琲を選びます。なぜなら珈琲の方が社会的に利権を得ているから。

安価高カロリー摂取担当:ファストフードでも珈琲は必ず置いている。アイスとホット、豆や挽き方にこだわっているお店もある。
一方で、紅茶はどうか?某ハンバーガーレストランではホットティーが廃止になりかけたくらい人気がない(結局復帰を懇願する声が多く数ヶ月でメニューに戻った)。まあ、正直売れては居ないのだろう。お偉いさんの足切り対象に選ばれるくらいには。
コンビニにおいても、珈琲は挽きたて提供が用意される。ティーはあまーいほうじ茶ラテか抹茶ラテなんてものだ。
こんな社会風潮を見るに、珈琲の圧倒的勝利だ。

私は社会の流れに乗って、いつの間にか紅茶を飲まなくなっていったらしい。
珈琲紅茶は当たり外れが激しい。時間の経過とともに酸味が激しくなる等、偏った味が付与されてしまったら無理して飲み干す。私は癖の少ない種類が好きなんだ。

久しぶりにミルクティーを飲んで、紅茶もやはり捨てがたいと思う。
ちょうど、この日に飲んだアッサムという種類は癖が少ないらしい。とても気に入った。
ああ、日本で一番の紅茶覇権を握る午後の紅茶が、もう少し甘くなかったら良いのに。

いいなと思ったら応援しよう!