頭バッカルコーン
なんのこっちゃ。
はい。えー、タイトルひどいね。
一時期流行ったクリオネの食べるシーンみたく、頭に風穴開けようと最近頑張っております。
どうゆうこと?
簡単にいうと、呼吸法によって頭から気を取り込もうとしているんです。
イメージは頭をバッカルコーンしてる感じです。
瞑想は半年ほど続けているのですが、最近ヨガや気功的な呼吸法を最近本で見たり聞いたりすることが多くて。
で、やってみたらなかなか難しい。
正直よくわかってない。
(まぁ、一ヶ月続けてみて出来るようになるかもみたいな感じで書いていたので、始めて二日目の私にわかるわけがないんですが。)
いすにすわり、
目をつむって、
頭のてっぺんから気を取り込む感じで
8秒吸って、
8秒かけて吐く
目を閉じたまま、おもいっきり頭のてっぺんを見ようとすると、なんとなく頭から空気が流れ込むような感覚がある気がする。
(きのせい?やりかたあってるんかな??)
呼吸法を続ければ
体調がよくなり
免疫力が高まり
風邪を引かない
コロナになっても重症化しない
気分がよくなる
集中力が高まる
いいことづくし❤️
というわけで、もう少し続けてみようかと思います😆