![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104015411/rectangle_large_type_2_bacbb3d5fb9453d12b57f27e59eee47a.png?width=1200)
不調との向き合い方。
不調が治ったわけではないのですが。
今日は諸事情により耳がスッキリしていて気持ちいいです。
さて。
今日も雑記を書く。
不調との向き合いかた。
今日は耳をスッキリさせただけでなく、朝から皮膚科に行って、ピラティス行って。
旅にでる前の、メンテナンスデイとなりました。
ずっと前から身体にでてる発疹があって、3ヶ月前ぐらいに皮膚科でお薬もらって塗っていたのだが、実家との行き来で途切れてしまい、久しぶりの再診。
色々話して、前の薬から少し変えてもらって、旅に持っていくお薬もらってきた。
美容皮膚科もやっている女医さんで、できるだけ肌に優しい薬つかって治療してくださろうとするのですが、それだとどうしても効果が薄いし、時間もかかる。
皮膚はデリケートだから仕方ないんだが、ちょっともどかしさもあったりして。
これで効果が薄かったら、ちょっと別の皮膚科にも行ってみようか。
と思ったりもしてる。
それでもね。
行ってよかったなっては思ってます。
不調を毎日ながめて放っておくよりは、ずぅっと健全な気持ちです。
そんなことをやっていたら、気づいたことがあって。
順調に治らなくても、専門家に診てもらうことは重要。
ってことなのよ。
そんなこと周知の事実ではあるんだけれど。
前に、最近はお医者が苦手になってしまったと書いたのだけど。
※しつこく同じようなこと2回も書いてるし。苦笑
そういうことで、なんとか自力でいろいろ調べて市販薬買ったりしてもたいして変わらんのでないか、とか思ってきたんだけど。
たしかにそういうこともあるかもしれないし、それぐらい情報が豊かな時代ではあるんだけど。
それでも結局、ものすごい手間がかかるわけ。
するとね。
自分のTODOがそのぶん増えるわけですよ。
「症状を調べなきゃ」「どれが当てはまるか見極めなきゃ」「クリーム買わなきゃ」という感じで。
で、そういうことが普段の生活においてのタスクに追われることに繋がっているのだなと。
ただでさえ不調なのに、その不調の治療まで背負いこむことになっているのだなと。苦笑
一方で、お医者さまに診てもらうということは。
そりゃ、簡単にうまくいかないときもあるかもしれないけど。
自分の不調の治療を、委託するわけですよね。
うん。
これは本当に大切な自己管理だなと。
ちゃんと分かる人に聞いてもらって判断してもらって。
トライアンドエラーの仕方も、おまかせする。
それでいいじゃん。
つってな。苦笑
ということで。
なんかね。今日、先生とお話してたらそれだけで気持ちがめちゃくちゃラクになって。
あぁ。
うまくいくことばかりじゃないかもしれないけど、ちゃんとお医者さまに診てもらうことが大切だなと。
そんなことを、あらためて感じたわけでした。
(結局、気持ちが病んでたってことなのかもね。はは)
それから。
お医者さまが苦手になったってのは、治療や改善したいことを、途中でやめてるからかも。
まぁこれは想定内なんだけど、治療して「うまく行かないなぁ」と思ったら、次あきらめずに別のお医者に行ったり、他の科に行ってみたり。
もちろん運動とか食事とか、自力で何かやっても良いんだけど、とにかく途中でやめちゃってる。
ある意味、挫折したことをお医者さまのせいにしてたのかも?笑
まぁ去年は本当に不調だったのに、不定愁訴的なところが大きくて苦労したので、そういう気持ちになるも仕方ないとは思うんだけど。
またちゃんと、前向きな気持ちで自分の身体を向き合おうと思えたのでした。
あれもこれも、頑張って前向きに「治そう!」って取り組んでたら、すごく元気になれた気がする。それだけでもね。
あと。
不調は、軽めところから治していこう。
これってなんか、仕事とかでも「簡単な仕事から片づけよう」とか言うじゃない。
自己管理も同じだなぁと思った。笑
大きな課題から取り組みたくなるんだけど、それだと不調の数が減らないから。
ポップに取り組める(最悪、治らなくても生きていくのに差し支えないレベル感のやつ。今の私にとっての皮膚科)やつから、潰していこうと。
それがすぐ治らなくても、それらに取り組むところから。
そのほうが簡単だからさ。
取り組んでるという事実が、意識に動きを与えてくれるから。
ということでね。
とにかく。
医者との付き合い方や、自己管理についてあらためて考えさせられた今日だったわ。
ちなみに。
耳鳴りに関しては、次は耳つぼマッサージと漢方。専門医にも行くんだが、ロードトリップの後になりそうだから。耳つぼの本とマッサージ棒だけ仕入れて旅に出たいと思います。きり。
よし!
ロードトリップもやっと楽しみになってきたし、今日も早く寝て、明日もピラティス行くべし。