「世界初&特番」発表回(024/041)
皆さま、今週はボクです。
今週も放送をお聴きいただきまして、ありがとうございました!
先週の自由研究発表放送回の余韻を感じながら迎えた今週のマンデイターキーでしたが。
研究発表をお送りいただいた皆さま、お聴きいただいた皆さま、改めてありがとうございました!!
さて、今週のnoteですが、
ま、まずは…。
この出来事を改めて。
先週、9月11日(金)のこと。
MBSラジオ『福島のぶひろの、金曜でいいんじゃない』 #福金
「やきそばかおるのラジオ旅、上機嫌!」の中で、、、
なんと。
まさか。
う、嬉し。
な出来事が…。
ラジオコラムニストとしてご活躍さている、やきそばかおるさんに「タンパク質王子のマンデイターキー」をご案内いただきましたーーーーーーー!!!!!!!
MBSアナウンサーの福島暢啓さん、関岡香さんにも番組についてたくさん触れていただきました。
大阪府藤井寺市出身の小生にとっては、嬉し、嬉し。そして、嬉し。
な出来事でございました。
まだタイムフリーでお聴きいただけます。
恐れ入りますが、この嬉しな出来事を共有させてください…。
放送40回目の嬉しい、出来事でした。
本当にありがとうございます。
ヘビーターキーの皆さま、本当にいつもありがとうございます。
引き続き、シチメンチョウとタンパク質のミライに向けて励みます。
やきそばかおるさんのリサーチ力、圧巻です。
▼ラジコ、タイムフリーはコチラから。
福島のぶひろの、金曜でいいんじゃない? | MBSラジオ | 2020/09/11/金 15:30-17:45 http://radiko.jp/share/?sid=MBS&t=20200911170157
ふー。
ちょっと落ち着きました。
さて、今週のマンデイターキーでは!!
どん。
新たなタンパク質の研究を発表させていただきました。
あ、わたくし「タンパク質王子」というコミカルなラジオネームを相方の大西由梨さんにいただきまして、2019年9月からラジオ上のキャラクターとしてお話をさせていただいております。
が、
普段は「松下昇平」というごくごく普通の32歳男子でございまして、2020年4月から「松下商店」という小さな、小さな、商店を営んでおります。
(5月のリモートターキー放送でも少し触れましたが…)
↑こんな仕事をしております。(ピクトグラムで表現してみました)
ちなみにこのデザインは、マンデイターキー番組公式ステッカーのデザイナーでお馴染み、溝渕さんです(´・_・`)いつもステキっす。感謝。
そんなことで、
主な仕事は「シチメンチョウ」なんですが。
その他には「タンパク質」をお伝えすること。
スポーツを振興すること。などなど。
スポーツについては、今年から「中土佐町スポーツ振興監」という役職を中土佐町教育委員会から拝命しました。(身の丈に合っているのか不安…)
という仕事をこれまでもやっておりましたが、今年から「松下商店」と名乗ることになりました。
とん。
こちらがシンボルマークです。
マークは「正」という漢字を表しておりまして、松下家の家紋でございます。
「身の丈(161㎝)に合った、正しい仕事をする。」
というのがモットーの商店です。
そんな松下商店では、事業の立ち上げと同時に、色々あって、テナガエビ類の養殖事業を継承しました。
5年間研究されてきた事業を、地元企業様から引き継ぎ、より発展させる重責をいただきました!
感謝。(テナガエビ類も最高のタンパク質)
詳しくは、次週の放送で(´・_・`)
なぜなら、今日、大西さんが大野見まで取材に来てくれたので^^!
な、なにやら、楽しそう…。女子トーーークには入れず…。
はい、大西さんのお隣が、
松下商店テナガエビ類養殖事業部、「正岡千沙」事業部長です!
はい、敏腕です。(これも次週ww)
と、すこーし、脱線しましたが、そんな養殖研究の6年目に入った、今年9月に「養殖(種苗)量産の安定化に成功」しました。
「ミナミテナガエビ」という品種においての養殖(種苗/赤ちゃん)の量産は世界で初めてでございまして…。
恐縮ですが、、、発表させていただきました。
この研究事業は、中土佐町役場、地元企業の株式会社マキテック(本社・愛知県)、高知大学、地元漁協組合などなど、本当に多くの方のご尽力にご尽力を重ねた研究であり、今回の成功は本当に深い喜び、未来に向けて深い意味がございます。
来年の販売開始に向けて、スタートラインから一歩踏み出したところではありますが、小さな一歩ではないと感じています。
来週の放送では、事業部長の想い、役場職員さんの想いをお聴きいただければ嬉しいです。
四万十川の恩恵を多大に、多大に受けている松下商店はシチメンチョウ、テナガエビを通して、大野見の振興に努めます!
と、謎の決意表明になってしまいましたが。
次週もテナガエビ特集でございます!
よろしくお願いします。
と、続いて。
もうひとつ。
はい。
こちらも嬉し。
嬉し。
嬉し。
感謝。
感謝の、、、、、、、、、
特別編の生放送、1時間スペシャルが決定いたしました!!!!!!!
そう。
こちらは。
毎年、大野見で開催している「大野見しんまいフェスタ」という大野見最大のイベントのひとつ!(もうひとつは夏祭り!超間近特大花火が大人気)
通常開催は断念!!しましたが、、、
15回目となるこのイベントを今年はすべて、まるっと、ラジオで開催することが決定しました!!
そして、そのラジオに「タンパク王子のマンデイターキー」を選んでいただきました!!
はい、全力投球です。
2020年10月17日(土)午前11時から!!
中土佐町「大野見特設ブース」から生・放・送!!
詳細は………未定!!!!!!!笑
はい、マンデイターキーお決まりのようになってきましたが、少しずつ小出しにコソコソ情報解禁していきます( ̄▽ ̄)
そして、
特番の開催をきっかけに番組公式ツイッターもこそっとつくりました。
フォロワー様様限定企画を模索中(´・_・`)何かしら、、、
特番ではスペシャルプレゼントもどーーーーーーんと。
あるような気がしております(未定)笑
いや、あります。
ぜひ、お聴きいただければ嬉しいです。
と、書きながら、、、放送まであと1か月!!!!!
と、気づきました。
よろしくお願いします(。-_-。)
ぜひ、大野見こと、中土佐町のこと、知っていただき、来年は大野見でお会いしましょう!
そんなことで、
今週も「放送&note」を「お聴き&ご覧」いただきまして、ありがとうございました。
最後は、久しぶりに「今週の相方さん」のコーナー。
とん。
ミラー越しなので、何か映ってるのは、お化けではなくボクです。
では、
See you next Turkey!!!