【アニメ制作記:セグウェイ姉妹編④】構図・レイアウトを学ぶ。
ちなみにこれはなんなのかというと、blenderで作ってもらった手描きアニメのビデオコンテのようなもの。
5秒で収める、というのが今回の命題なので何を削って何を入れるかが非常に難しい。自販機のボタンピッて音とか使いたかったなあ…。
で、流石にこのままイラストに落とし込んでも面白みに欠けるので、構図とレイアウトを考えてみよう。
あとはビルの配置とか、見切れてる左側に何を置くかとかか。
氏の構図動画。
vision。この本は構図だけじゃなく色の与える効果なんかも視覚的に解説してあるのでとてもわかりやすい。色についても後々使うであろう。
ちなみにさいとうなおき氏は以下のURLから構図を配布してくれてるので、とても助かる。
これをクリスタとかにレイヤーで敷いて配置を変えるだけですぐ試せる。こちらは三分割法の構図。
めちゃくちゃわかりやすいな。
基本は際立たせたいキャラや物を交点に配置していくと絵として良い感じになるらしい。
三分割法にはこういうお話もあるらしいぞ。三角形や逆三角形を意識する三角構図と。
色々と先人の知恵をお借りしてみよう。こういう時noteのツイート引用機能は便利だなあ。
これなんかは今回の導線に近いお話な気がするな。ビル街の線を漫画でいう集中線的な使い方にしてキャラを際立たせるという使い方なんかな。街自体を曲線的な流れにするのも良いかもしれない。
この方、動画も出されていた。
他にも基本的な構図は、こちらのツイートがわかりやすい。
この辺の定番ぽい構図は頭に入れとくだけでカットの多い動画とかには役に立ちそう。今回は1カットだからアレだけど。たまにカメラに触れると良いかもな。
三分割法のバリエーションとして、黄金比(人間が美しいと感じてしまう黄金の比率)を使ってさらに踏み込んだ応用構図があるのだって。フィボナッチはたまに見かけるアレだ。
これは、こちらのサイトがとてもわかりやすかった。ファイグリッド構図も三分割法に飽きたら使ってみると面白いのかもね。
こちらもさいとうなおき氏がサンプルを配布してくれてた。
この交点に目立たせたいキャラや物を配置すると見栄えする。
ちなみに目立たせたくないものは逆に交点を避けて配置すると良いとのこと。
とりあえず試してみないと分からないので試すことに。
その上でローアングルからの煽り視点とかにもしたいしなあ。
俯瞰や煽りはこのツイートがわかりやすい。
比較があるとすごくわかりやすいなあ。
さて、なんか議題がごちゃごちゃしてきた。
長くなってきたので実践編は分けて次回にしよう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?