![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42601865/rectangle_large_type_2_3e69d1502d2b0c417d17bd3238b6d2af.png?width=1200)
【アニメ制作記:ビオレ擬人化編②】トリッキーな動きを取り入れる。
順調に進み出していまする。途中段階。#自主制作アニメ pic.twitter.com/zAGx4hgT3h
— みじんこ (@midinco_boku) January 6, 2021
結構できてた。
おお?なんかトリガーみたいでええやんか。
おお!
TRIGGERの作るアニメって今石監督とかが面白い動き入れるんだよな。金田伊功のフォロワーは皆独特な動きを途中で入れたくなるらしいが…
金田伊功氏といえば、
この動画面白かったなあ。「個性的な線のアニメーターはアニメ会社からは求められなくなった」的なことをどっかで言ってて、それでラフな線のアニメを作りたいと思ったんだった。
トリガーの現場風景でも吉成耀氏が奥さんと「金田フォロワーとしてはここは〜」的なことを言ってて譲りたくなさそうなのが面白かったな。
これの3:30〜くらいのとこ。
この奥さんも強いよなあ。SHIROBAKOの宮森とかこの辺からモデルにしてんじゃないかとか思った。アニメ会社の制作進行はこれくらい強気じゃないと務まらないんだろうなあ、とか思ったり。
話を戻し…
半分くらい差し込まれた。 pic.twitter.com/FL4pApAaP5
— みじんこ (@midinco_boku) January 7, 2021
というわけで結構進んでいた。