見出し画像

手探りでも継続すること

こんばんは。ゴリィです。オルゴールアーティストをしたり防災士、カラーセラピスト、クイズ作家と色々やっています。

今回はタイトル画像にもある「ツイキャス」の「轟RADIO」の話です。

意を決して始めました

実は、昨年10月からツイキャスをお休みしていました。精神状態が悪く、リアルタイムのコミュニケーションが怖かったからです。

ただ、徐々に状態がよくなる中「新しい形でツイキャスをやりたいな」と思うようになりました。これまでのクイズの「公開ラストスロット」メインの配信に閉鎖感を感じていたからです。

折しも、「オルゴールアーティイスト」を自称し始めたとき。ならば、「自分でアレンジしたオルゴール曲だけを紹介する配信をやろう」と意を決しました。

トークの引き出しが少ないので・・・

ただ、僕はあまり世の中の話題に疎いのと、そもそもトークの引き出しがあまりない(暗い話の引き出しがたくさんある)ので、トークをどうしようかと思案しました。

結果、YouTubeの「トドろきっ!防災入門」でやっている「今週の色のメッセージ」をコーナー化しました。これは、リスナーの皆さんの反応があって違った面白さになっています(この時間帯の閲覧者がイマイチ)。

そして、「クイズはやらない」といいながら、ラストクイズで使っている「10回スロットクイズ」をやっています。単純に僕が楽しいから。配信主は僕ですから、僕判断で取り入れました。そのときの閲覧者が自由に参加できます。これなら、クイズ好きもそうでない人も楽しめます(クイズと言ってるが単なるゲームなので)。

構成が固まりました

構成はこうして固まりました。ツイキャスは30分単位なので第1回から変わらずこの構成です。

22:00-22:30 フリートーク・オルゴール曲紹介
22:30-23:00 色のメッセージ・オルゴール曲紹介(空いた時間はフリートーク)
23:00-23:30 お知らせ・10回スロットクイズ・オルゴール曲紹介

オルゴール曲は自分のオリジナル曲・カバー曲両方を紹介します。カバー曲のみの回もありますが、全て自分がアレンジしたものだけを紹介しています。尚、ツイキャスのルールに従いカバー曲を紹介した場合は必ず「楽曲報告」をしています。

ちなみに、「お知らせ」はツイキャス「轟RADIO」のほか、YouTube公開となった「公開ラストスロット」「トドろきっ!防災LIVE」でもやっているので毎週2回~3回やることになります。他に興味を持ってくれる人が出るように。

「構成表」を作成

フリートークの引き出しを補うため、どんな話をいつするのか、どの枠でどの曲を流すのか(曲数が増えて分からなくなり始めた)というメモ程度ですが「構成表」を今週から作るようになりました。

反応のある話題、ない話題があるので「話題」は5本くらい用意しておかないといけないな、というのが今回の反省。話題がつまらないとリスナーが離れてしまうので肝心のオルゴール曲を耳にしてもらえないのです。

「構成表」の作成は前回までの反省をもとに作成するようにしました。毎回、振り返りをして改善点は改善していくようにしています。

ツイキャス「轟RADIO」のスタイル変更をして

まず、「オルゴールアレンジ」する曲数が増えました。未完成でもそのように伝えた上で曲は流します(もちろん、最低限流せるだけのクオリティにはしています)。納得の上完成したものは動画に編集してYouTubeに公開しています。この曲数も増えているのはツイキャスをはじめたおかげ。

また、ツイキャスを始めたことにより新しい技術も覚えました。ところどころテンポを変えてみたり、1番と2番のサビ前の切れ目とかを全く違うものにする、等試行錯誤しながら曲数を重ねている効果です。

そして、「20年くらい前に作った昔のアレンジ手法のデータ」を「現在のスタイルで曲に仕上げる」というのも始めました。完成度云々はありますが昔作った140曲くらいのデータは「資産」ですから、その「資産」に再度目を向けています。

これが正解かは分からない。

正直、これが「オルゴールアーティスト」として仕事の依頼を増やすことにつながるのかどうか、まだ分かりません。

そもそも総閲覧が20もない、同時閲覧も1ケタという状態。YouTube公開したものも再生数が10をやっと超えるくらい(それでもオルゴールアレンジとしては悪くない数字なのですが)。

「ツイキャス」で結果が出るのか、「ツイキャスの成果物としてできたYouTube化した楽曲」で結果が出るのかは分かりません。集客もニガテですし、動画を見てもらうためのノウハウも持ち合わせていません(これは他のYouTube動画にも当てはまることですが)。

まとめ:やっぱり「ダメもと」

前回「ダメもとのススメ」という記事を書きましたが、今回は2つの課題が存在します。

まず、ツイキャスの集客を上げること。これは過去に集客を増やした実績があるので言ってしまえば、「我慢強く続けること」が一番です、そして、週に1回という頻度から「PDCAサイクル」が回せるという点から言うと、しっかりとしたプランを立てて実行し、反省し次に何をするか考える、という時間の猶予はあります。

そもそも結果が出るまで時間がかかりますからね。

対してYouTubeの再生数はすぐに結果が分かります。以前、サムネを変えたら「たまたま」再生数が大幅に伸びた事例はあるので。ただ、何が良かったのか、それが他に応用できるのかは分かりませんので、「成功」とはいえないのです。

こちらは、まさに「ダメもと」でいろいろ試してみるしかないと思います。結局、「ダメもと」の方法論を使うことってやっぱりあるんですね。

性質の異なる2つの課題。丁寧に取り組みたいと思います。もちろん、オルゴール曲の制作は続けながら。

「ダメもと」をやるにも、「PDCA」をやるにもアイデアがいります。そのアイデアをサポートしてくれるのが紫色。今回は「芸術」に寄っている話なので「赤紫」がサポートカラーです。

ちなみに、「仕事」など論理的な分野のアイデアをサポートするのは「青紫」になります。

それでは、今回も最後までご覧くださいましてありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?