
暖かくなって歓喜している植物たち。
こんにちは😊
5月に入りましたねー!
花粉が飛び交い、虫も飛び、ヒトは外出に怯える毎日ではありますが、植物たちはご機嫌の様子。
こちらは先週撮った写真ですが。

ようやく新芽ちゃんが動き始めました。
オルビフォリアも株元からニョキっと
かわいい新芽ちゃんを伸ばし中。
スパティフィラムも最近
真っ白な葉っぱしか出さないけれど、
まだ新芽ちゃんを出してくれています。
ピクタムは少し膨らんできたので、
そろそろ新芽ちゃんが顔を出すかな?
奥に写りしクロトン エクセレント、
真冬に購入して2ヶ月後(真冬)に
葉っぱ3枚ひと組(?)が展開しました。
その下の段にいる子。

斑入りマドカズラは次の新芽ちゃん、
まだかなぁ?
フレディは株元にたくさん新芽ちゃんがいます♡
窓側エリアは。

(本日2023/05/03、株分けしました!)
仕立て直しが必要なシンゴニウム。
ホヤたちが上段に。
中段にはポトスたち、マドカズラ、
スキンダプサス、パンダガジュマル、
ペペロミア、フィロデンドロン。
下段にはスーパーアトム、ドラセナ、
増殖中のパープルコンパクタ。
特等席は。

ネオレゲリア(ファイヤーボール)が
赤くなってきたところ。
シタシオンとペディランサスも、
この場所で育てています。
ベンジャミン シタシオンは
がっつりお日様にあてたら
斑がしっかり出るようになりました!
棚の横。

ビニール袋はアマゾニカのおイモ。
増殖チャレンジ中です。
特等席の上。

ウンベラータ、フィッシュボーンカクタス。
ウンベラータは大きい子がリビングにいます。
斑入りモンステラは、斑が抜けていますが
かわいいので許す!w
ゴールデンウィーク、満喫しております♡
お出かけはせず、ひたすら葉っぱを眺めて楽しんでいます(*´艸`)
みなさまもステキな休日をお過ごしください❤
最後までお読み下さりありがとうございます✨