micyu流 土の保管方法。今のところ快適です!
こんばんは😊
今日は、土の保管方法について希望の光が見えてまいりましたので、そのお話をしようと思います!
あくまでも自己流ですし、本来の使用方法とは違う使い方をしていますので、「へー」程度でお読みください:( ;´꒳`;)
◾︎いきなり汚写真から。
土って、整頓の有無はあれど、こんな感じの方が多くいらっしゃるはずだと信じているので、信じたまま進めさせてください:(´ºωº`):
実は私、昨年購入した花ごころさんの観葉植物の土をプラスチックの衣装ケースにパッケージごと入れて保管していたらカビが生えてしまったんです。
とても使い勝手のよい土で気に入っていただけにショックで、その日は10時間しか眠れませんでした。
今はプロトリーフさんの室内向け観葉・多肉の土を主で使っているので、今回はこの土をメインに書いていきます!
ところでみなさんは、土を使うとき、ふるいにかけていますか?
プロトリーフさんの土はとても使いやすいのでリピ買いしていますが、微塵がすごい量なので、必ずふるいにかけて使用することをオススメします!
◾︎ふるいにかける
◾︎せっかくなので赤玉土と鹿沼土の
保管方法
◾︎亀甲竜さんの休眠期待ち
◾︎先にふるいにかけておくと便利
◾︎ブレンドするときは
◾︎ほかの相棒たち
はじめのころは、植え替え時にふるいをかけていたのですが、植物によって赤玉土や鹿沼土、軽石などを適宜混ぜ込むため、足りなかったときに「うがぁぁぁ!!!」ヽ(`Д´)ノ ってなるんですよね(´・ω・`)
せっかく楽しくてしあわせな植え替えの時間なのにブチ切れてたのでは幸福度が下がってしまう。
だったらはじめからふるいにかけておこうじゃないの! ってところからこんな保管方法に落ち着きました。
ちなみに。
2回もふるいにかけたからといって、微塵がない、なんてことはありません。
土同士がぶつかって砕けることもあるし、洗って乾かしたわけでもないからです。
軽石だけは洗って乾かしてから瓶に詰めていますが、いやこれ面倒です正直。仕事もしないでコツコツ夜な夜なやっていましたからw
鉢底石も洗いたかったくらい粉まみれですが、鉢に入れたら洗いに行くことにしています。
土をふるいにかけている間、家族に憐れみの視線を向けられたけど気にしない(●゚ェ゚))コクコク
なぜなら私のモットーは、
『私が楽しければヨシ! 植物たちがよろこぶならなおヨシ!』
なのでw
それではヒマ人がたどり着いた土の管理方法、このへんで!
最後までお読みくださり、ありがとうございます❤
コメントやいいね、うれしいです♡
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?