見出し画像

【今日のごはん】キャンベルのチキンクリームスープでアスパラとチキンのスパゲッティ

おはようございます。

ーーー


ちょい前にプレゼントでいただいたクリームスープ。


オススメとの事だったけど、スープを作る習慣が無かったので、これでクリームスパゲッティを作っている。


かなりコクがあるのに、肉臭くもないし、なんか余計な脂っぽさというか創意のもなくて美味いのでおすすめですね。


クリームなんちゃら系を1か作るのって肩がこるし


画像1

そんではSTART。


まず鍋に適当なお湯を入れて塩を適当に入れる。


画像2

野菜を切っていく。その全ては必ずしも入れるものじゃないが、全部無いと美味しくないのでもう意味わかりません。

クリームに合いそうだなぁ。と思うものを入れる。


画像3

薄切り。


画像4

にんにくもいれちゃえ・


画像5

次にフライパンにオリーブオイルを適当に入れて


画像6

にんにくを弱火でじうじうしていきます。


画像7

鶏肉をいれる。


皮目を下にしてパリッと!

とかいうけど、これからクリームで煮込んでいくのにパリッとさせる意味はあるのか?

余分な脂を出すためとか言うけど、ふかないしね。

脂が焦げた匂いなどが美味いだったら、理屈が通るね。


僕はなんとなく自己満のために皮目から焼いてます。これは別にどうでもいいけどね。


画像8

しかも我慢できなくて早めにひっくり返しちゃった。


画像9

そんでどんどん野菜入れていきます。

玉ねぎ


画像10

キャベツもちと。


画像11

そんででましたクリームチキンクリーム。Campbell。


画像12

ゴッポッ


画像13

ガゥアッ。っぽ。


画像14

見た目にはかなりグロいけど美味しいんです。


画像15

牛乳を入れると最高に美味い。入れてください。めんどくさいけど。

入れなくても良いのかな。でも入れたほうがいいよな。


画像16

量は同じカップに入れて同量でいいでしょう。


画像17

お湯が湧いた。


画像18

スパゲッティは半分にぶちおって入れました。なんかその方が良いらしいけど、なにが良いんだかはわからない。一口に入る量が少なくなるから食事が長く出来て楽しいからだろうな。


画像19

湯がいてある間に冷凍のきのこ


画像20

パスタが茹で上がる1分前に切ったアスパラを鍋に入れて一緒に湯がく。


画像21

後はパスタが茹で上がったらフライパンにぼんして混ぜて


画像22

味見しながら醤油少し入れたりして好みの味にして、最後に粉チーズと胡椒を振ったら完成。


画像23

素晴らしいな。


画像24

それでは春の味。いただきます。


画像25

ここから先は

766字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100

noteのサポートで日々の生活費をペイできる大人になるのが当面の目標です!よろしくお願いします!