見出し画像

早渕仁美「食べる日。(4日目)」

こんにちは、吉田町を旅する早渕仁美です。

4日目の今日は、一言で言うと、食べる日。

これまで自分の足で歩いてきたけど、ちょっとお初の路線バス乗ってみた。

立派なバス

バスって、観光バス?!
と思いながら躊躇して、降りる人より先に乗ろうして、
まだですって言われて一旦降りて、
乗ったら違うとこにICタッチしたのであっちですって言われて、
正式な所にタッチして、乗りました。

観光バス風のバスを一駅で降りる。

この川はいつも歩く側に。

先日見つけた池の持ち主であるうなぎやさんに電話したらお休み。
とりあえずうなぎを食べよう!と思い、
違ううなぎやさんに向かった。

バスを降りてもこの景色とともに、しばらく歩く。

でも思っていたお店が見つからず‥

うなぎの養殖場
うなぎ入れるやつを洗ったやつ

うなぎの養殖場の横を通過。
地図に載っているお店が見当たらないけど、確かに吉田うなぎはいる‥

静岡うなぎ漁業協同組合の敷地でした

養殖場から少し離れたところにお店を発見。

静岡うなぎ漁業協同組合の吉田売店

吉田町産のうなぎを扱うお店。
すごくお買い得だった。

店内の様子

こちらでお弁当をお願いすれば、15分で焼きたてを用意してくれる。
ほかにもチルド品などを地方発送してくれるみたい。

この細長いお弁当箱を持って、再び町を歩く。
現地の人はこの細長さを見てうなぎって分かりそう。
うなぎの名産地で細長いお弁当を持つ人が歩いています。

さて、この場所。
お城を背景に座らざるを得ない風景が広がる場所にて、お弁当を食べることに。

一尾弁当!!

うなぎ好きの人は心でうなったと思います。
この照り、蓋をかけた瞬間の香ばしい香り。

川を見ながらうなぎを食べるという状況。
うなぎといえば、土用の丑の日とか親戚が来た時とか、
何か特別な時に食べるイメージだけど、
なんでもない時にうなぎを食べると、
その瞬間だけが、特別な瞬間に感じられる。

ふわふわの身に、香ばしい焼きの香り。
うなぎの甘さとタレの甘さが相まって、本当に美味しいうなぎでした。

さて、
次は歩いてお肉屋さんに。

吉田ハム工場

ホストの方にコロッケがめちゃうまいと聞いて、伺ってみた。

揚げ物エリア

店内はひっきりなしにお客さんがきて忙しそう。
みなさんお肉の他に、揚げる前の物や、揚げた大量の揚げ物を買っていた。
人気のコロッケと黒はんぺんを揚げてもらった!

次の食べる会場はこちら。

小山城展望台側の小山城前芝生広場。
ホストの方々が手がける、小山城夜市の会場。
『子供達に地元で楽しい思い出を』との想いで立ち上げた夜市。
音楽イベントやワークショップ、出店ですごく賑わうお祭り。

なんの変哲もない芝生広場に見えるけど、
すごく良い場所だった。

コロッケはじゃがいもの甘さ、ころものサクサク感がたまらん

芝生広場のサイドには、形の違うベンチが点在していて、
背もたれのあるベンチを選んだ。

黒はんぺんは魚のすり身の濃厚さがすごい

芝生広場には日曜でもほとんど人がいなくて、
たまに犬の散歩の人が遠くにいたり、
虫の採集をする単独のお父さんがいたり。

ベンチの後ろは垣根があって民家となんとなく分断されている。
でも壁ではないから、庭先の話が聞こえてきて、
誰かが帰ってきたことを垣根越しに認識。

前に後ろに、横に、吉田町の人たちが生活をしている。

吉田町にいるとすごく飛行機が近い

この広場で眺めた風景や聴いた音が、
とても重要なことを示していた。
それは引き続き旅で感じていくとして、
滞在まとめで整理したいと思った。


【おまけ】

あーカメいる、カメや、カメだわーと思って通り過ぎながら見ていると
石だった!

いいなと思ったら応援しよう!