
深沢アート研究所 緑化研究室 カブ (1日目)
東京から伊豆長岡へ
東海道線でゆらゆら、小田原を通り過ぎると一気にローカルな感じがして、期待感も倍増。熱海で乗り継ぎ、三島で伊豆箱根鉄道に乗り換えます。
木調な外装で格調すら感じる鉄道の乗り場です。色もレトロ感。
やはり来てみないと感じられないそんな空気感でした。
旅が始まりました。




長岡温泉の街。
今回のお宿はMAWホストの一般社団法人伊豆長岡温泉エリアマネジメントさんの運営するさかなやステイです。コンテナ1棟ごとがお部屋になったシンプルモダンで清潔感な素敵な空間のお部屋です。
ご近所の温泉宿のお風呂に入りに行けます。6日間滞在するので、毎日いろんな温泉を楽しみます^^

他のアーチストさんたちとも合流して、街を散策してみました。
温泉神社に遭遇。ここの温泉には源頼朝も滞在していたらしく、ということは軽く1000年近く前から人々に知られていた温泉地なんですね。この神社も相当古そうです。大国主命が祀られています。ちょっとした小さい山を登って行ったんだけど、古墳ぽい感じもしました。

氏神さま(大国主命)こんにちは!しました。
挨拶できて気分もスッキリ。

夜ご飯はレンタサイクルをお借りして反対側の古奈地区の方の中華の与志富さんに行ってみました。思いがけず美味しいボリュームいっぱいで大満足。



帰りがけの夜の遊技場。いい味出しててそのままでインスタレーションですね。
何組かのご家族が遊んでいました。

夕方近くの温泉に行ったけど夜ご飯のあと地域のお風呂も行ってみました。
こうゆうローカルなお風呂も大好きです。
ちなみにお湯は無臭無色のクリアなさらっとした温泉です。
ここのお風呂も掛け流しみたいです。

夜の温泉街。雰囲気いいですね。浴衣で歩くのが正解ですね。

昼間は気が付かなかったけど大黒さまがいらっしゃいました。
おやすみなさい。明日も楽しみ。