
のばなしコン「岸壁採取(5日目)」
朝はひたすら周りの水路&川歩き。そしてお昼ごろからは同時期にこのプログラムに参加している増山さんが流しそうめんをやりたいとのことで今年漬けた梅干しをもって参加。このことは増山さんのnoteに詳しいのでご興味のある方はぜひに。
増山さんのいいカメラを持って、みんなの周りをウロウロパシャパシャしてました。いい感じに使っていただきありがとうございます。
流しそうめんも終わって、いったんサントムーンの麦豚工房石塚へ。

写真撮りそびれましたがレバーペーストが美味しい!私は鹿や猪のレバーペーストをつくったりするので今回の故障の使い方、次の参考にしたい!
そして西島さんのご案内で18:00~22:30くらいで沼津港での岸壁採取に同行させていただきました。

こんな感じでプランクトンが来るのを待ちます。 pic.twitter.com/Uy9JAsg63m
— のばなしコン (@Saitoh_CON) September 24, 2024
昨日の深夜はサントムーン柿田川の西島さんご案内で沼津港での幼魚岸壁採取。
— のばなしコン (@Saitoh_CON) September 24, 2024
ビギナーズラックなのかアナゴのレプトケファルス幼生を一発捕獲。さすが!なんて言われてちょっと浮かれておりました。#マイクロアートワーケーション2024@artshizuoka #幼魚 pic.twitter.com/gHDOeJDPNn
幼魚採取しながら西島さんと経営者目線からの和歌山での活動のアドバイスを沢山いただきました。たくさんすぎてかかえきれない部分もあり、クラクラしそうですが、腐らずやっていくしかないです。




明日(9/24)は13:00過ぎに10分ほどコミュニティFMに出演します。